進取の将棋BACK NUMBER
“藤井聡太ブーム”の喜びと危機感はラグビー&なでしこと共通 中村太地七段が語る将棋とメディア
posted2020/09/11 18:00
text by
中村太地Taichi Nakamura
photograph by
Kyodo News
大きく話題になっている「Number」の将棋特集……本当にうれしい限りです。
私自身、一読者としても「Number」は興味深い特集が多く、「メンタル・バイブル2020」などはまさに私たちの世界と共通するな、と感じていました。
スポーツについて私は全競技のライトなファンですが、その雑誌に佐藤天彦さんとの対談で取材を受ける立場となったのだから……私自身も記念になるので、うれしい限りです。将棋界にいるからこそ気づけない、“スポーツと通ずる”という視点で取り上げてもらって「なるほど」と思うことが多かったです。
ADVERTISEMENT
この特集を機に、将棋を知ってくださる人も相当多いのではないかと考えています。それが一番、うれしいですね。
さて藤井(聡太)二冠の活躍や将棋特集もあったことですし、今回は「将棋棋士とメディア」について――その背景や私たちの思いをお伝えできればと思います。
将棋とメディアとの関わり、歴史
まずは大まかになりますが、メディアとの関わり、その歴史について。
長年にわたって、タイトル戦などの棋戦を主催してくださっているのは各新聞社です。将棋の観戦記を紙面で掲載するなど「将棋を観る」文化の先駆けだと思いますし、対局や棋士の情報を報じ続けてくださり、ずっと将棋界を支えてくださっています。
雑誌はもちろん、ここ数年は書籍でも棋士のパーソナルな部分にフィーチャーした本も増えていますし、丁寧に取材した上での発行物を楽しんでくださる人も増えたと聞きます。そういったメディアの方々の支えが、将棋ファンとのつながりとなり、懸け橋になっていると実感しています。