フィギュアスケート、氷上の華BACK NUMBER

羽生結弦や宇野昌磨の戦略も変わる?
ISUのルール改正による影響を探る。 

text by

田村明子

田村明子Akiko Tamura

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2020/05/14 11:50

羽生結弦や宇野昌磨の戦略も変わる?ISUのルール改正による影響を探る。<Number Web> photograph by Asami Enomoto

ルール改正で、4回転のルッツ、フリップ、ループが同じ基礎点となった。羽生結弦らトップスケーターはこれをどう見るか。

どれほど質の良いジャンプを跳ぶかが勝負。

 あとはどれほど質の良いジャンプを跳んで、加点を得るかという勝負になる。

 ジャンプの質で勝敗が大きく左右されるのは今に始まったことではないが、それがより一層顕著になることが予想される。

 また今のトップ選手たちよりも、これからジャンプを習得していく若手選手にとってこのルール改定の影響はより大きくなるだろう。

 誰もが4ルッツを目指す必要はなく、ルッツ、フリップ、ループの中でそれぞれの選手がもっとも得意なジャンプを磨いていけばいい、という方針に変わっていくからだ。

3ルッツと3フリップも同じポイントに。

 また3回転ジャンプにおいては、ルッツの基礎点が5.9から5.3へと減らされ、フリップと同じ点になった。

 特に女子では、踏み切りできちんとバックアウトエッジに乗ることができずにルッツで不正エッジ判定を取られる選手も少なくない。

 そのような選手にとっては、フリップとルッツが同じになったことで、いくらか精神的に楽になったのではないだろうか。

 もちろんフリーでは、4回転や3アクセルのない女子の多くはどのみち3ルッツと3フリップを2回ずつ入れてくる。

 苦手なジャンプがないという選手がもっとも有利なことは、以前と変わらない。

 だが昨シーズンまでの3ルッツと3フリップの0.6の点差が排除されたことにより、また新しい戦略のたてかたも可能になってくる。

新しく加わった「q」の意味。

 それ以外の変更では、昨シーズンまでなかった「q」の字がジャンプの判定に加わった。これはquarter(4分の1)の略字である。

 2シーズン前まで、ジャンプの回転は4分の1足りないものまで認定されていた。

【次ページ】 時計の針で考えてみると……。

BACK 1 2 3 NEXT
羽生結弦
ネイサン・チェン
宇野昌磨

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ