バスケットボールPRESSBACK NUMBER
横浜・田渡凌を直撃インタビュー。
テラスハウス出演とバスケの関係は?
text by
石川歩Ayumi Ishikawa
photograph byShiro Miyake
posted2019/12/27 20:00
入団3シーズン目の今季キャプテンに就任した田渡凌。インタビューは12月17日の練習後に行われた。
田渡凌の、恋愛観。
テラスハウスで最も大きな要素は、恋愛だ。視聴者は、男女6人の恋愛模様をどきどきしながら見守る。入居当初から、その男っぷりでモテている田渡は、どんな恋愛観を持っているのか。
「僕のなかでは、バスケがものすごく大事なものです。でも、バスケと同じくらい、友だちや家族、恋人も大切なものです。僕はそこを一緒くたには考えていなくて、それぞれに大切にする。
バスケと恋愛はまったく別のものと考えているので、僕のバスケにとって(恋愛は)プラスにもマイナスにもならないと思っています。そこは、分けられます。
ADVERTISEMENT
僕は、良い意味でも悪い意味でも、バスケに影響が出るような恋愛はしないようにしています。
それだけ、僕のなかではバスケが大切。学生時代には、バスケをしているときに相手のことを考えてネガティブな感情になってしまう恋愛は良くないと思って、別れたこともありました。
もちろん、好きっていう感情は抱くけれど、それが自分を浮つかせることは絶対にないです」
こんな恋愛観を持つ田渡は、多方面からモテている今の状況をどう思っているのか?
「僕は、そんなにたくさんの人にモテたいって思わないです。自分の好きな人に好きでいてもらえれば、それで充分です」
チームケミストリーを構築していく必要がある。
横浜は、12月24日現在で中地区3位。12月に外国籍選手が入れ替わり、チームが再編成されたことで、田渡はキャプテンとしてもう一度、チームケミストリーを構築していく必要がある。
一方のテラスハウスでは、12月17日配信の26話からモデルのビビ(ラズドゥミナ・ヴィオレッタ)、コメディアン志望の小林快、会社員のトパス・ジョンキンバルーが新メンバーとして入居し、新たな展開を見せている。
もう一度言おう。田渡凌がいま、モテている。
たくさんの視線を浴びながら、プロバスケ選手としてプレーをしつつテレビ出演もする。決意と覚悟を持ってチャレンジした2つの環境で、田渡はどう振る舞い、どんな結末を導くのか。田渡の大きなチャレンジのゆくえに、注目したい。