スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

歓喜と失望を与える「まるで悪女」。
ラグビーW杯、フランスを愉しむ。

posted2019/09/24 20:00

 
歓喜と失望を与える「まるで悪女」。ラグビーW杯、フランスを愉しむ。<Number Web> photograph by Getty Images

試合後に両チームの間で諍いが起きるほど熱い試合だったフランス対アルゼンチン。

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Getty Images

 心が震えた。

 フランスとアルゼンチンのパッション、情熱に。

 23対21。フランス、薄氷の勝利。

 79分、アルゼンチンのボフェリがペナルティゴールを決めれば、試合はひっくり返っていた。しかし、失敗。フランスが辛くも逃げ切ったが、「ノーサイド」の笛が鳴ってから、両軍選手の諍いまで勃発した激戦だった。

 なぜ、この試合がパッションの激突となったのか。

 プールCの大本命はイングランドだ。そう、「エディーのイングランド」だ。

 この男が率いるチームが取りこぼしをするとは考えられない。

 つまり、フランス対アルゼンチン戦の敗者は、プールステージ敗退が濃厚となる。

“Do or Die”、生死を懸けた勝負だったのだ。

 フランスはこの勝利で、プールステージ突破に大きく前進した。

「歓喜と失望」の歴史。

 実は、昔からフランスのラグビーを贔屓にしている。

 W杯では優勝ナシ。しかし、フランスはW杯の歴史を彩ってきた大切な国だ。

 1987年、準決勝でのオーストラリア戦、セルジュ・ブランコ(東京・神保町に彼の名を冠したお店がある)の奇跡の決勝トライ。

 1999年、準決勝で大本命のオールブラックスに圧勝(この試合は傑作中の傑作だ)するも、決勝ではあっさりとオーストラリアに敗れてしまう。

 歓喜と失望は、このころからフランスを表す言葉となる。

 2007年、地元フランス大会では開幕戦でアルゼンチンに敗れ、満座の前で恥をかかされた(今回はそのリベンジがかかっていた)。

【次ページ】 まるで、悪女だ。

1 2 3 4 NEXT
#ガエル・フィクー
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ