フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER
羽生結弦、演技点8点台のカラクリ。
4回転アクセル成功に向けた兆しも。
text by
野口美惠Yoshie Noguchi
photograph byYohei Osada/AFLO SPORT
posted2019/09/19 20:00
4回転アクセルについては「試合と両立してトレーニングしていかないといけない」と話す羽生。
回転不足の判定は厳しくなった。
次に、ここ2年で厳しくなったのが回転不足の判定だ。昨季から、「ぴったり4分の1回転不足」のグレーゾーンは、アウトになった。平昌五輪シーズンまではセーフだった。判定が厳しくなったぶん、今季から回転不足による基礎点減点は、すこし緩めて75%から80%になった。
羽生は今回、フリー中盤に4回転トウループを2本降りた。2本とも流れはあったが、回転不足の判定に。羽生自身はクリーンに降りたと感じていたため、記者から質問されて、驚いていた。
「ええ? トウループ2つとも、あれで回転不足? それで点数出ないのか。僕としては、普通に降りたなと思っていました。自分の感覚に疑問はないので深く考えません」
しかし一方で、「4回転ループと4回転サルコウはかなり耐えたので、その分の疲れがあって、後半はスピードがなかったと思います」と本人も感じていた。そのため4回転トウループはいつもより助走のスピードがなく、結果的に飛距離がなかった。そこが回転不足に繋がった原因の1つだが、少なくともショートでは最高に美しい4回転トウループを跳んでおり、次戦では簡単に修正できるミスだろう。
ツイズルからのトリプルアクセル。
また今回の得点で、4回転アクセルの成功に向けた兆しを感じられるものがあった。それはショートでのトリプルアクセルだ。
今回、羽生は「ツイズルの助走からのトリプルアクセル」に1年ぶりに挑んだ。「右足でツイズルという回転技をしたあと、いったん回転を止めて、左脚で踏み込んで跳ぶ」という動きは、ほかの跳び方に比べて遥かに難しい。
羽生はここ数年、「カウンター」というターンや、「イーグル」という両足を広げて滑る技から、トリプルアクセルを跳んでいた。これらは「難しい跳び方」として浸透しているため、多くのジャッジから最高の「+5」評価をもらえる可能性が高い。昨季はさらに難しい「ツイズルからのトリプルアクセル」に挑んだが、なぜか加点が「+1~4」と厳しかった。