日々是バスケBACK NUMBER

「ハーフの子供たちのために」
八村塁のルーツへの誇りと自信。 

text by

宮地陽子

宮地陽子Yoko Miyaji

PROFILE

photograph byYukihito Taguchi

posted2019/04/15 08:00

「ハーフの子供たちのために」八村塁のルーツへの誇りと自信。<Number Web> photograph by Yukihito Taguchi

八村は「小さい子たちをインスパイアするような人になりたい」と話す。

「同じだったらやっぱりつまらない」

「まず(アメリカでは)黒人だからって日本と違って、区別みたいなことをされない。普通にいっぱいいますし。でも、ここの黒人の中でも僕はやっぱり違う人種になる。他から見たら、僕もアジアの顔に見えるらしいので。日本にいる時は、僕は黒人として見られるんですけど、こっちにいる時は黒人でもあるんですけど、アジア人としても見られるので。そういうのでは、また違う見方が見えて来たなと思いました」

 多人種の国で、日本ほど他人の目を気にしないアメリカに来て、まわりと同じでなくてもいいと感じる日本人は多い。

 八村もそうだったのだろうか。そう聞くと、彼は「いいんだっていうか、よかったって感じです」と言った。「(みんなが)同じだったらやっぱつまらないなと」

ハーフの子供たちに自信を。

 八村が、最近になってハーフの立場について語り始めたのには理由があった。

 ハーフであることに引け目を持っているような子供たちに、考え方を変えてほしいという思いだった。自分のプレーを見て、自分の言葉を聞き、自分のたどってきた道のストーリーを読むことで、子供たちにはハーフであることに誇りや自信を持ってほしいのだと、八村は語る。

「メディアの人達が僕のストーリーを出してくれる中で、こういう人がいるんだっていうのを見て(ほしい)。(ハーフでひけめを感じている)子供たちがいたら、そういうのを変えて欲しいなというのはあります。見かけが違うからこそ、自信を持って欲しいなと思います」

【次ページ】 影響を与えられる存在に。

BACK 1 2 3 4 NEXT
八村塁
サニブラウン・アブデルハキーム

バスケットボールの前後の記事

ページトップ