サニブラウン・アブデルハキーム

Overseas Report
五輪は延期でも練習難民は続く。
「選手である前に、社会の一員」
「スポーツ選手というのは、基本的に自分勝手、自己中心的じゃないとできない。私も今までそうだった。自分はスポーツ選手だから… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
陸上
2020/03/26

オリンピックへの道
サニブラウンが100mに出場できない?
日本陸連「リレー優先案」の波紋。
陸連としては、国民や日本オリンピック委員会(JOC)、メディアなどから寄せられる期待に「応える務めがある」という考えがある… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2019/12/22

Overseas Report
サニブラウンから「突然のお知らせ」。
五輪前でのプロ転向、その真意は?
「プロになっただけで終わる選手にはなりたくない。所属先やスポンサーにしっかり貢献しなければいけない立場になりますし、サポ… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2019/11/19

Sports Graphic Number Special
<深層ドキュメント>
サニブラウン・ハキーム「“悪夢”からの9秒97」
100mの日本記録更新と日本選手権2冠。20歳の大器は文字通り日本スプリント界の顔となった。なぜ彼は才能を開花させることができ… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
有料
2019/07/15

All in the Next Chapter
サニブラウン、山縣亮太、桐生祥秀。
スプリンターに共通の“自動化”とは。
6月28日、陸上の日本選手権男子100mではサニブラウン・アブデルハキーム選手が10秒02で優勝を果たしました。 サニブラウン選手は… 続きを読む
田中大貴Daiki Tanaka
短距離走
2019/07/03

Overseas Report
サニブラウンの隣にいた「あの人」。
記録を支える兄貴的存在への信頼。
「コーチに感謝しています」レースを終えたサニブラウン・アブデルハキームはそう語った。メディア対応、表彰式を終え、今回の遠… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2019/07/02

スポーツ・インテリジェンス原論
サニブラウンの言葉でわかること。
100m走はなんとも緻密な競技である。
陸上はシンプルな競技だが、長距離には苦しい競技を楽しく語る才に恵まれた関係者が多く(そしてお酒が強い)、スプリンターには… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
短距離走
2019/07/01

スポーツ・インテリジェンス原論
サニブラウンも桐生も本気は決勝で。
“第3の男”も絶好調の激戦男子100m。
日本陸上選手権・準決勝、サニブラウン(フロリダ大)のタイムは10秒05。しかも、最後は流してこのタイム。6月28日夜8時30分、条… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
短距離走
2019/06/28

Overseas Report
サニブラウンを支えた仲間の存在。
「ハキームは本物のゲイターだよ」
全米大学選手権で3種目で大活躍し、表彰式後に大勢の日本のメディアに囲まれ、取材を受けるサニブラウン。矢継ぎ早に質問が飛ぶ… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2019/06/14

Number on Number
陸上競技への追い風。
~日本記録には「風」の力が必要~
日本の陸上競技で、5月になってハイレベルな記録が相次いで出た。サニブラウン・アブデルハキームが100mで9秒99、北口榛花がやり… 続きを読む
小川勝Masaru Ogawa
陸上
有料
2019/06/04

日々是バスケ
「ハーフの子供たちのために」
八村塁のルーツへの誇りと自信。
「僕は、日本のハーフの子供たちのためにプレーしたい」八村塁は、最近、いくつかのアメリカの媒体の取材に答えて、そう話してい… 続きを読む
宮地陽子Yoko Miyaji
NBA
2019/04/15

Overseas Report
サニブラウンが日本タイ記録で復活!
60m走6秒54ってどのくらい凄い?
「気持ちよく走れましたね」全米大学室内選手権、60mの予選で日本記録に並ぶ6秒54の好記録。一緒に走った先輩に「自己ベスト、や… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2019/03/15

オリンピックへの道
男子100m、日本選手権での充実ぶり。
「できない」という固定観念の打破。
6月22日から24日にかけて、山口県で陸上の日本選手権が開催された。中でも注目を集めたのは、23日に決勝が行なわれた男子100mで… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2018/07/01

Overseas Report
東京五輪は中国のメダルラッシュに?
中国陸上界が若手選手を猛烈に育成中!
6月中旬、世界の陸上界に衝撃が走った。中国の短距離2選手が立て続けに9秒台を叩きだしたからだ。 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2018/06/30

Overseas Report
テニス、ゴルフ同様のランキング制に。
陸上界改革で東京五輪はどうなる?
東京五輪まであと2年。五輪の花形競技のひとつ、陸上は、国際陸上競技連盟(以下、国際陸連)がこの春からランキング制を採用す… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
陸上
2018/04/26

Sports Graphic Number More
サニブラウンが駆けた変革の1年間。
香川真司やガトリンにも励まされ。
6月24日、日本選手権男子100m。大粒の雨が降りしきるトラックで、サニブラウン・アブデルハキームがついに才能を開花させた。決… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2017/10/31

オリンピックPRESS
サニブラウンが世界陸上で得たもの。
メダルへの距離、新たな「仲間」。
「北京大会はあっけなく終わった気がしましたが、今回は少し爪痕を残せたかなと思います」サニブラウン・アブデルハキームは世界… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2017/08/23

オリンピックPRESS
“レジェンド”朝原宣治が語る世陸。
「リレーの選手交代」の功績について。
選手たちの「自信」を感じた世界陸上でした。今大会では100m、200mのショートスプリント競技で、出場した4選手が全員準決勝以上… 続きを読む
別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu
短距離走
2017/08/22

オリンピックPRESS
なぜサニブラウンはオランダ修行に?
国の枠を越えて才能を集める強化策。
陸上の日本選手権で100m、200mともに自己ベストで2冠を達成したサニブラウン・アブデルハキームのニュースを目にするたびに、「… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2017/08/05

オリンピックPRESS
桐生祥秀が臨む「内なる戦い」。
世界陸上で絶対に必要な選手として。
この夏、桐生祥秀(東洋大)はロンドンへと向かった。世界陸上競技選手権男子400mリレー(通称・四継)に出場するために。 続きを読む
宝田将志Shoji Takarada
短距離走
2017/08/04