Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER
<越境クロニクル 1998-2008>
中田vs.名波が魅せた雨中の「日本ダービー」。
text by

北條聡Satoshi Hojo
photograph byAFLO
posted2018/09/26 15:00

2得点に絡んだ中田に負けず劣らず、名波も左足からの正確なパスで何度もチャンスを演出した。
「デルビー・デル・ジャポネ」
ピンク色の紙面で知られるイタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』に、印象深い見出しが躍った。直訳すれば「日本ダービー」だ。
あれは1999年10月23日だから、19年前のことになる。イタリア・セリエA第7節のペルージャ対ベネツィアで初の日本人対決が実現した。
中田英寿と名波浩だ。
当時のセリエAと言えば、世界最高峰のリーグ。そこで日本屈指のタレントが相まみえることになったわけだ。当然と言うべきか、大変な数の日本メディアがスタジアムに押し寄せている。
ペルージャに加入して2年目の中田はすでにチームの中心だった。一方の名波は、同年夏にジュビロ磐田からベネツィアへ加入したばかり。各々のチーム内における立場は、大きく違っていた。
試合当日はあいにくの大雨。それも、バケツをひっくり返したような勢いだった。スタジアムの外では多くの車が水没したほど。肝心のピッチ上も、まともにプレーできる状態にはなかった。
それでも「2人の日本人」は高い技術で好パスを繰り出し、見せ場をつくっている。それが運よく得点につながったのは中田の方。巧みなループパスと、相手GKのファンブルを誘う力強いシュートでアモルーゾの2点を呼び込んだ。
最終スコアは2-1。中田のペルージャが逆転勝ちを収めた。ちなみに、2人のユニフォーム交換を収めた写真は残っていない。事前にロッカールームで交換しよう――と、決めていたからだ。
こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
ウェブ有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り: 338文字
ウェブ有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。