丸ちゃんのGreen TalkBACK NUMBER
プロゴルファーの強さ、どう測る?
~丸山茂樹が考える「賞金王」より
大切なもの~
posted2018/11/15 17:00

10月のブリヂストンオープンで2勝目を挙げた今平。世界ランキングも自己最高の66位に。
text by

丸山茂樹Shigeki Maruyama
photograph by
KYODO
国内男子ツアーはここから賞金王争いが佳境に差し掛かっていきます。(10月30日)現在、トップは2位に約4000万円の差をつけた今平周吾ですが、正直、今のプレーヤーたちには「賞金王」よりもっと目指して欲しいものがあります。そして、観ている方にも、もっと選手の実力を測るのにふさわしい指標があると思うんです。それが「世界ランキング50位以内」です。
「賞金王」というのは確かに言葉の響きはいいですが、もはや選手のレベルを正確に測る指標ではないと思います。理由としてはまず、今の国内ツアーは年間20数試合しかないので、選手たちは海外志向が強い。日本で活躍したら、そこからアメリカへの進出を目指していくんです。昨年の賞金王、宮里優作も、2位だった小平智もそうですよね。
こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
ウェブ有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り: 1091文字
ウェブ有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。