マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
「本気の夏」は何に対する本気か。
高校球児時代の自分と甲子園の距離。
posted2018/08/23 07:00
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph by
Hideki Sugiyama
「本気の夏、100回目。」
第100回全国高校野球選手権記念大会のキャッチフレーズである。
コンクールとして募った多数の候補作品の中から、宮崎の高校2年生の女子生徒が応募したこの作品が選ばれた。
期間中、甲子園球場の通路に置かれた出場校の「メンバー紹介」にも、タイトルとして大きな活字で掲げられ、スコアボードの大きなスクリーンにも、映像と共に繰り返し流される。
何気なく眺めながら、フッと心の隅っこに引っかかった「本気の夏」。
本気の夏ねぇ……とつぶやきながら、記憶が勝手にわが高校球児時代の「本気の夏」を探しにいく。記憶が勝手に振り返りを続けるままにまかせていたら、いつまで経っても、記憶がたどり着く場所がない。
あれっ……と思って、“本気”であの頃の記憶をたどってみても、やっぱりどこにも当たりがない。
本気の夏が見つからない……。
ということは、早稲田大学高等学院硬式野球部・安倍昌彦という球児は、「甲子園」にも「高校野球」にも本気ではなかったのか?
いくらか愕然としながら、確かに本気で「オレは絶対甲子園に行く!」みたいな熱いメッセージも口に出した覚えもないし、チームメイトたちと、「是が非でも!」と意気込んだ記憶もない。
8人の同期生にも確認してみた。
試しに、8人の同期生に訊いてみた。
曰く、甲子園なんて考えたこともない。曰く、戦力考えたって行けるわけないだろ。曰く、甲子園なんてそんなつもりで野球やってなかった……。
わずかに、バッテリーを組んでいたアンダーハンドのエースピッチャーだけが「えー、みんな、そんな考えで野球やってたの? 冗談じゃないよ、ボクは最後の1球まで甲子園行くんだ! と思って投げてたよ」
勉強熱心なヤツで、そう言うわりには、練習終わりは、いつも一目散に家に帰っていたはずだった。