マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

高校野球の私立弱体化と、ある見解。
「殴られて育った兵士的な強さが」 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/07/30 07:00

高校野球の私立弱体化と、ある見解。「殴られて育った兵士的な強さが」<Number Web> photograph by Kyodo News

昨夏の甲子園を経験した松商学園と直江大輔が県大会で敗れる。波乱が多いと言われる今大会の象徴かもしれない。

強豪の弱体化を指導者に訊くと。

 また、公立だ……。

 この夏ほど、いわゆる強豪が公立高校に敗れる波乱が数多く起こる年が、今まであったろうか。

 九州では早々に、延岡学園が、九州国際大付が公立校に敗れた。さらに、センバツ8強の日本航空石川、4強の三重が、東北、日本文理までが公立校に敗れた。

 公立校だって、理にかなった練習を積んで、きちんとした野球をするチームはいくつもある。しかし、全国的な現象として、これだけ公立校の台頭が明確になってくると、何か理由があるのか……と訊かれることも多くなってきた。

 私にもわからないから、こちらから現場の指導者の方たちに訊いてみた。

 面白い“見解”を明かしてくれた方がいた。その発言をそのまま文章にすると、こうなる。

「殴られて育った強さがなくなったからじゃないですか?」

「みんな同じ、ツルッとした顔」

 私が言ったわけじゃない。

「私立の強豪校の強さって学校によっては、殴られながら、罵倒されながら、おそろしいほどの量の練習を強制されながら、そういうものをすべて乗り越えてきた“兵士”のような強さっていうんですか」

 これも、決して私が言っているわけじゃない。

「だから、もう面構えから違う。最初の整列で向き合った時、あ、こいつらには勝てるわけないって、威圧感だけでもう負けてましたよ。この相手には勝っちゃいけないんだ……って、なんだか憧れみたいな気持ちにさせるようなチームだって、ありましたもん。

 でも、今は、私立の強豪も公立も、みんな同じ顔してますよ、ツルッとした。時代の善悪観が変わってきて、“厳しさ”にいろんな制約ができてきた。私立の強豪から厳しさを引いたら、公立校とおんなじじゃないか……って。

 勝って当たり前みたいなプレッシャーがかかるぶん、強豪校が不利になって、たいして違わないぞ! って、思いきりよく捨て身でいける公立校が100%の実力が出せるとしたら、ねぇ?」

【次ページ】 出場校の半分が公立校になる日も?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#松商学園高校
#直江大輔

高校野球の前後の記事

ページトップ