Overseas ReportBACK NUMBER
トランプ大統領の意に沿わない選手達。
NFLで国歌演奏中の片膝は不敬なのか!?
text by
![及川彩子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
及川彩子Ayako Oikawa
photograph byGetty Images
posted2018/06/13 17:30
![トランプ大統領の意に沿わない選手達。NFLで国歌演奏中の片膝は不敬なのか!?<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/700/img_ccd89c451a3959bbf84d9146b5279682232322.jpg)
イーグルスを称える式典は、トランプ大統領の命令で「Celebration Of America(アメリカの祝典)」へと急遽変更された。
キャパニックを「あばずれの息子」と呼ぶ大統領。
昨シーズンもキャパニックの意志を継いだ選手たちは国歌演奏中に片膝をついたり、腕を組んで人種差別に抗議し、試合前の大きな注目ポイントになっていた。
そういった選手たちの行動に対しトランプ大統領は激怒。
キャパニックを「あばずれの息子」と呼び、彼を真似て片膝をつく選手に対して「愛国心がない。国歌や国旗に対する不敬だ」と主張。
ADVERTISEMENT
そして選手やチームオーナーたちを攻撃し始めた。
「片膝をつく行為=愛国心がない」にはならない!?
アメリカではスポーツの試合前に国歌の演奏と国旗掲揚が行われるのが習わしになっている。
これはプロ以外の試合でも行われるが、その歴史は第一次世界大戦に遡る。戦争中に愛国心を高めるためにMLBのワールドシリーズで国歌演奏と国旗掲揚を行ったと言われている。
リベラルな発想の持ち主は「片膝をつく行為=愛国心がない」と結びつけていないし、選手をサポートする人も多い。しかし戦争経験のある人や家族に軍の関係者がいる人は「不敬だ」と声をあげる。
ちなみにトランプ氏はイーグルスの選手がホワイトハウス訪問を辞退したのを、NFLの新規則(後述)と結びつけているようだが、過去2シーズンで国歌演奏中に片膝をついたイーグルスの選手はいなかったという。