酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
甲子園の勝利数番付、センバツ編。
愛知と四国が春にやたらと強い理由。
posted2018/03/22 16:30
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph by
Ko Hiroo
今、大阪の街には、ぷーんと甘いびんつけ油のにおいが漂っている。大相撲春場所の最中だからだ。
相撲が終わると、今度は甲子園で「選抜」が始まっている。人々が相撲の噂、高校野球の噂をし始めると、関西に春がやってくるのだ。
これまで甲子園で高校野球を見たことがない人には、私は「春の甲子園」をお勧めしたい。
私は1大会で必ず1日、4試合行われる日に足を運ぶが、夏の甲子園は混むうえに、すさまじい暑さに耐えなければならない。日陰を探し、何度も水分補給をし、ようやく甲子園の環境になれたと思ったら、4試合が終わってしまう。終わるころには「サバイバル」という言葉が脳裏に浮かんでくる。
それに比べれば春の甲子園は天国だ。肌寒い日もあるが、コートをもっていけばよろしい。日が差せば、ぽかぽかとして、ついビール売りのお姉ちゃんに「一杯ちょうだい」などと言いたくなる。
高校野球は1試合2時間ほどで終わる。そのテンポの良さもあって、4試合見ても疲れない。アルプススタンドの応援を聞く余裕もできるし、まことに楽しい。
春は愛知と四国がやたらに強い。
昨年夏、私は「甲子園番付」を作った。これ、春の甲子園だけで作ったらどうなるだろうと思った。夏と大して変わらないのなら、これで原稿を1本書くのは難しいかなと思ったが、さにあらず。夏や春夏通算と比べても、大きく違っているのだ。
で、春場所番付を作った。昨年の番付同様、東海、北陸以東を「東」に、それより西を「西」にした。ご覧いただきたい。校名の色付きは、今大会の出場校だ。
端的に言えば、春は「愛知と四国がやたらに強い」のだ。
春夏の県別の勝率ランキング。引き分け除く。
<春の甲子園>
1 愛知県 166勝109敗 勝率.604
2 高知県 89勝59敗 勝率.601
3 神奈川県 73勝49敗 勝率.598
3 徳島県 73勝49敗 勝率.598
5 大阪府 198勝135敗 勝率.595
<夏の甲子園>
1 大阪府 166勝87敗 勝率.656
2 愛媛県 117勝66敗 勝率.639
3 神奈川県 123勝71敗 勝率.634
4 広島県 119勝74敗 勝率.617
5 和歌山県 120勝77敗 勝率.609