JリーグPRESSBACK NUMBER
平山相太の愛されすぎ“怪物伝説”。
マック禁止、看板キック、投げキス。
text by
![木本新也](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
木本新也Shinya Kimoto
photograph byGetty Images
posted2018/03/07 17:00
![平山相太の愛されすぎ“怪物伝説”。マック禁止、看板キック、投げキス。<Number Web> photograph by Getty Images](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/700/img_f1278a4134975f175d9756bc96619bec104195.jpg)
規格外の体格と、言動。将来を嘱望された頃とは違う立ち位置だが、平山もまた日本サッカーの1ページに刻まれる選手だ。
投げキスに同僚から「キモい」と酷評。
天然か、計算か。堂々の“ホームシック宣言”が象徴するように、その言動がとにかく笑えた。'06年10月7日の名古屋戦でJリーグ初得点を決めた際は、ゴール後のパフォーマンスでスポンサー看板をキックして破壊した。
この一件でクラブから厳重注意を受け、パフォーマンスを「投げキス」に変更したが、伊野波雅彦、梶山陽平らチームメートに「キモい」と酷評された。この評判から封印を余儀なくされた際、“どや顔”でこう言われた記憶がある。
「みんなに相当“キモい”って言われました。僕は傷ついています」
ADVERTISEMENT
実は注目を浴びて、してやったりだったのだろうか。
浦和戦を前に髪を赤く染めるとか……。
'06年11月9日にU-21代表の韓国遠征メンバーから落選した際は「焼き肉を食べたかった」と本筋からずれたところで悔しがった。
同25日には「気分転換。赤が好きなので」と、髪を赤く染めて練習に姿を見せたが、次節は浦和戦。相手のチームカラーだったため、当時の倉又寿雄監督は絶句していた。
ダイエット指令を受けていた'07年2月14日の練習後には、バレンタインデーにもかかわらずファンからチョコレートを1つももらえなかったが、「減量にはプラス」と強がった。なおヘラクレス退団後に「オランダ人は芋と草ばかりを食べている」と発言し、オランダ大使館から抗議を受けたこともある。
そして'08年2月にU-23代表の米国遠征から帰国し、成田空港内の売店に直行したときのこと。目当ての漫画雑誌を探し、「ない!」とショックを受けた後、ロス疑惑の三浦和義容疑者逮捕の記事が1面を飾ったスポーツ紙を見て、「え?」と呆然。
尊敬する横浜FCのFW三浦知良と人違いであることが分かると、「ロス疑惑? 知らないです。生まれてないもん……」と頭をかいた。