オリンピックへの道BACK NUMBER

高梨沙羅を抱きしめた伊藤有希。
12歳の頃から変わらない、心遣い。 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byAsami Enomoto/JMPA

posted2018/02/23 08:00

高梨沙羅を抱きしめた伊藤有希。12歳の頃から変わらない、心遣い。<Number Web> photograph by Asami Enomoto/JMPA

2回めの飛躍を終えた高梨に伊藤が駆け寄る。ソチ五輪でも失意に沈む高梨を伊藤は抱きしめ慰めた。

女子ジャンプのためにいいジャンプを。

「4年前に悔しい思いをして、そこから頑張ってきたのを見てきたので、とてもうれしかったです」

 高梨に駆け寄った場面を尋ねられ、伊藤はそう言った。

 そこには、ともにジャンプの女子の世界を歩んできた同志としての連帯感もあったのではなかったか。

 伊藤は以前、何度も語っていた。

「先輩たちが大変だったのはよく知っていますし、そういう先輩方がいての自分だと思うので、もっと女子ジャンプのためにいいジャンプを飛びたいし、若い選手の力にもなりたいです」

五輪種目前に強いられた数々の苦労。

 ジャンプ女子は長年、五輪種目ではなかったこともあって、選手は苦労を強いられてきた。

「女子にジャンプができるのか」

「子供が産めなくなるからやめた方がよい」

 そんな言葉も飛び交った時期もあった。

 認知度が低いから支援も薄い。遠征の多い競技ゆえに就職も難しい。居酒屋のアルバイトで生計を立て、札幌で行われる国際大会に2時間の睡眠時間で出る選手もいた。数十の会社にアプローチし、支援先を見つけられず競技生活の継続に悩む日本代表選手もいた。

 ソチ五輪の1年前には長年指導にあたってきた日本代表チーフコーチが、支援先の企業を失ったことで生計を立てることを優先せざるを得なくなり、辞任する事態もあった。

 苦しんできた先輩の話を聞いたり、時には目の当たりにしてきた。伊藤がジャンプに励んできた少年団もまた、運営は楽ではなかった。だから何度も、「女子ジャンプのために」とこれまで語ってきた。

【次ページ】 「先輩たちがいて、自分がいます」

BACK 1 2 3 NEXT
#伊藤有希
#高梨沙羅
#平昌五輪
#オリンピック・パラリンピック

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ