サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

ウルグアイが過ごす「日常」との差。
U-20日本、2失点の背後にあるもの。

posted2017/05/25 11:25

 
ウルグアイが過ごす「日常」との差。U-20日本、2失点の背後にあるもの。<Number Web> photograph by Kenzaburo Matsuoka

グループ突破がかかる第3戦の相手はイタリア。国としては格上だが、今大会のパフォーマンスを見る限りつけいるスキは多いにありそうだ。

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph by

Kenzaburo Matsuoka

 ゲームには「幅」がある。

 5月24日に行われたU-20W杯のウルグアイ戦で、日本は0-2で敗れた。0-1の時間帯に迎えた好機を生かしていれば、1-1に持ち込めた可能性があった。後半のウルグアイは足が止まったから、同点に追いつけば試合を引っ繰り返せたかもしれない。

 それでも、結果は0-2なのである。ウルグアイが勝つのであれば、換言すれば日本が負けるとしたら、2点差の敗戦は両国の力関係から導かれる「幅」の範囲内だった。

 不運はあった。エースストライカーにして攻撃の起点となる小川航基が、前半20分で負傷退場してしまったのだ。内山篤監督は久保建英を投入するが、攻撃のジョーカーをいきなり切ることになったのは、その後のゲームプランに影響を及ぼしたはずである。

3人の「個」の力は、別格だった。

 それにしても、ウルグアイのクオリティは高かった。

 前半38分に喫した先制弾は、3つの「個」の力が結びついたものだった。

 セントラルMFのフェデリコ・バルベルデが、自陣からロングフィードを供給する。ラフな縦パスではない。レアル・マドリーに所属する18歳は、スライス回転のかかったピンポイントの縦パスを通してきた。

 右サイド深くでボールを収めたのは、サイドバックのホセ・ルイス・ロドリゲスである。最終ラインからトップスピードで駆け上がりながら、ピタリと足元に収めてみせた。日本の守備陣も人数は揃っているのだが、不用意には飛び込めない。

 ためらいと言うには残酷なほどのささやかな「間」は、ストライカーのニコラス・スキアッパカッセへのラストパスを許すこととなる。彼の視界には白いユニフォームが飛び込んできたはずだが、アトレティコ・マドリーの一員は心に一滴の汗もかかない。冷静かつ瞬時にフィニッシュへ持ち込むと、ゴール左スミヘ突き刺した。

【次ページ】 アジアレベルでは表面化しなかったスキを突かれた。

1 2 3 NEXT
久保建英
小川航基

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ