書店員のスポーツ本探訪BACK NUMBER

武藤敬司と蝶野正洋は「生涯現役」。
橋本真也なき今も発揮する表現力。 

text by

濱口陽輔

濱口陽輔Yosuke Hamaguchi

PROFILE

photograph byWataru Sato

posted2017/05/24 07:30

武藤敬司と蝶野正洋は「生涯現役」。橋本真也なき今も発揮する表現力。<Number Web> photograph by Wataru Sato

数々の激闘を繰り広げた2人も50代となった。それでもレスラーとしての矜持は今もなお心の奥底に秘めている。

“人生のすべてをプロレスにくれてやる”という覚悟。

 その中で武藤が出した結論は全日本プロレス移籍だった。その時“人生の全てをプロレスにくれてやる”と覚悟を決めた。

 その経緯があったからこそ、武藤は引退しない。彼の中ではプロレスそのものが人生であり、人生に引退はないからだ。

 武藤自身、キャリアで後悔したことはないと言う。

 新日本プロレスを辞めたこと。全日本プロレスの社長になったこと。その後、紆余曲折あり、現在はレッスル・ワンを率いていることも。

 ただひとつだけ後悔していることがある。それは怪我をした膝のメンテナンスだった。“武藤=膝が悪い”というイメージがプロレスファンの中では通説である。

 24歳の時、ムーンサルトプレスの連発によって右膝の半月板を損傷した。当時の武藤のフィニッシュムーブは、シュミット式バックブリーカーからのムーンサルトプレスで、何度もその美しい放物線を見せてくれた。しかし同時に膝は消耗品だった。

 手術は成功したものの直後のプエルトリコ遠征が控えていたため、満足のいくリハビリをせぬまま爆弾を抱えてしまったのだ。

 ただそこからの発想は武藤敬司ならではだった。膝がダメなら新しい武藤敬司のイメージを作り上げなくてはならない。膝を大事にしながら自分自身をバージョンアップさせる必要があった。

新境地となったドラゴンスクリューからの足4の字固め。

 たとえば、武藤のベストバウトとの評価が高い'95年の高田延彦戦、フィニッシュで見せたドラゴンスクリューからの足4の字固めだ。古典的な技をスピーディーなドラゴンスクリューから繋げたのは武藤が元祖であり、関節技に長けたUWFの選手から取ったことで説得力と価値観が加味されたのだ。

 また年齢を重ねて動けなくなってからは、使える技を大切にして間合いを長く取りつつ、魅せるパフォーマンスも見せていった。素早い動きができないのならば緩急をつける。普段あまり動かなくても、ここぞという時に動くことで自身をスピーディーに見せているのだ。

 万全の状態で試合ができなくとも諦めない。自分の長所だけではなく、弱点も商売道具にできないものかと考えてみる。

 前向きな武藤敬司らしい解釈だ。

【次ページ】 武藤の爆弾が“膝”なら、蝶野のそれは“首”。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#武藤敬司
#蝶野正洋
#橋本真也
#闘魂三銃士
#新日本プロレス
#小橋建太

プロレスの前後の記事

ページトップ