バスケットボールPRESSBACK NUMBER

BリーグNo.1勝率、川崎の秘密練習。
心を磨く12本連続フリースロー。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byAFLO

posted2017/04/07 11:30

BリーグNo.1勝率、川崎の秘密練習。心を磨く12本連続フリースロー。<Number Web> photograph by AFLO

勝利を積み重ねる川崎の北ヘッドコーチと篠山。指揮官の課した練習によって、選手たちがたくましさを増した。

練習の最後にフリースロー練習をする意義って?

 エースの辻直人は「練習の最後に」このメニューが組まれていることの意義を、こう端的に表現する。

「試合中でフリースローを打つときには、疲れている状態なんですよ。そうやって試合に近い状態を作るために、練習の最後にやる意味があるんじゃないですかね」

 設定された7分半を終えると、その日の全体練習は終わる。しかし、制限時間内のあとに12本連続で決められなかった選手は、12本連続で入るまで、居残りでフリースローの練習を続けないといけない。

ボードに当てたり、利き手ではない方でも決めたり。

 そのほかにも各メニューの合間に、細かな制約をつけた上でフリースロー2本を決めるように求めることがある。

 例えば、2本ともボードに当てて決めるケース。また、1本は利き手で、もう1本は利き手ではない方でシュートを決めるというものもある。これを全選手が達成しなければ、次のメニューに進めないのだ。

 キャプテンの篠山はこう話す。

「誰かのシュートが入らなかったら、その選手をみんながずっと待たないといけない。そうすると、打っている選手は周りの目なども気になります。外してばかりいると、チームとしては次の練習に早く行きたいのに進まない。さすがに、最近はないですけど、少し前なんかはあまりにも入らなくて、みんなの空気が凍りついてしまうこともありましたね(笑)」

 かつての記憶をたぐりよせながら、篠山はこう続けた。

「プレッシャーの高まるような状況があり、色々な打ち方や決め方の指定もあるので、ゲームに近い緊張感は出来ているのかなと思います」

【次ページ】 シーズン中でも試合状況を想定したゲーム形式を。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#北卓也
#篠山竜青
#辻直人
#川崎ブレイブサンダース

バスケットボールの前後の記事

ページトップ