相撲春秋BACK NUMBER

師匠から受け継ぐ“粋”をまとう――。
横綱・稀勢の里、紫の着物を着る時。 

text by

佐藤祥子

佐藤祥子Shoko Sato

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/03/10 17:00

師匠から受け継ぐ“粋”をまとう――。横綱・稀勢の里、紫の着物を着る時。<Number Web> photograph by Kyodo News

春場所に備えて、土俵入りで使用する三つ揃いの化粧廻しを贈呈された稀勢の里。

いつか、紫の着物が誰よりも似合う風格と品格を……。

 '14年の取材当時、「着物は大きな衣装ケースに4箱ほど持っている」と言っていた稀勢の里は、紫色の着物だけは、まだ持っていない。

 角界では“紫”は特別な色だ。

 紫色の締め込みは横綱だけが締められるものとされ、行司の世界では、最高位の立行司だけに許される色でもある。先代師匠に、「高貴な色だから、紫の着物はまだ“顔”じゃないぞ」(※分不相応の意味)と言われていたからだ。

 今までも、そしてこれからも、稀勢の里はその身で大相撲の伝統文化を体現し、後世に伝えていく存在となるのだろう。

 そして紫の着物が誰よりも似合う、風格と品格を備えた横綱となるに違いない。

BACK 1 2 3
#稀勢の里
#隆の里

相撲の前後の記事

ページトップ