サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

個人のアピール欲がチームを殺す。
バラバラのU-23代表に苦言を呈す。

posted2016/05/27 11:30

 
個人のアピール欲がチームを殺す。バラバラのU-23代表に苦言を呈す。<Number Web> photograph by AFLO

今大会の唯一の収穫とも言える富樫敬真。FWの枠はOAも含めて当確組がほとんどいない激戦区だが、最後の18人に入り込めるか。

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph by

AFLO

 ギニア戦の試合終了後、前田直輝はガックリと腰を折り、しばらく動けなかった。他の選手たちもトゥーロン国際大会で初勝利を得たとはいえ、ほとんど笑顔がない。

 イングランドが7-1で勝った相手に2-1の辛勝は後味の悪さを残し、今大会で日本が抱える問題を浮き彫りにした。

 この試合、日本は8点差以上つけてギニアに勝ち、さらに最終戦のイングランドに1-0以上で勝ち、パラグアイが2連勝した場合にのみ3位決定戦に進める可能性があった。当然選手たちはそのことを理解しており、「イングランドが7点なら8点取る」という思いでピッチに立っていた。

 序盤から日本がボールを握り、圧倒的に攻め、開始わずか3分で富樫敬真が先制点を挙げたことで、可能性はより現実味を増した。

 次のステージに進出するためには、2点目をどれだけ早く奪い、ギニアの心を折るか。イングランドが前半だけで5点を奪ったように、アフリカ勢は大量失点するとサッカーが淡泊になりプレーから気力が消える。

「あってはならないミス」にも理由がある。

 しかし日本は、早い先制点で少し落ち着いてしまったのか、ボールを回して相手を崩すことにこだわるようになり、なかなかシュートを打たなくなった。先制されてギニアがショックを受けている間に畳み掛けて2、3点取れば、試合を決定づけられるのはもちろん、大量得点にもつながるのに、なぜかガツガツいかない。

 すると逆に前半10分にDFファン・ウェルメスケルケン際とGK櫛引政敏の連係ミスで同点に追い付かれてしまう。「お互いにコミュニケーションをしっかり取れれば防げた失点」と、DF植田直通は試合後に苦い表情で話したが、この失点でギニアは息を吹き返してしまった。

 手倉森誠監督は「あってはならないミス」と厳しく断じたが、実はパラグアイ戦でもイージーなバックパスから失点している。サッカーはミスが起こるスポーツとはいえ、こういう試合の趨勢を決めるようなミスが何度も起こってしまうのには、必ず理由がある。

【次ページ】 個人のアピール欲が冷静さを失わせる。

1 2 3 NEXT
#手倉森誠
#前田直輝
#富樫敬真
#リオデジャネイロ五輪
#オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ