球道雑記BACK NUMBER

ロッテドラ1平沢大河、二軍で成長中。
強打者の系譜が見える打撃の才能。 

text by

永田遼太郎

永田遼太郎Ryotaro Nagata

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2016/04/08 10:40

ロッテドラ1平沢大河、二軍で成長中。強打者の系譜が見える打撃の才能。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

4月3日の楽天戦に引き続き、5日のチャレンジリーグ・フューチャーズ戦でも2試合連続となる本塁打を放った。

平沢大河3つの課題。

 この試合の翌日から数日間、松山秀明一軍内野守備走塁コーチのマンツーマンの指導が、試合前の一塁側ベンチ前で繰り広げられた。課題は次の3つ。

1.ボールを獲るときの目の位置、顔の位置

「まず見方としてボールを上から見ているので、どうしても上からグラブを出すようになっています。ボールの位置に近い角度で顔をつけていけと話しました。極端に言ったらボールを、ボールの後ろから見るくらいに、自分の視線を落として速い打球に対応しなさいということです」

2.送球をする際に、もっと重心を下げろ

「まだ膝の踏ん張りが弱いというか、全てにおいて下半身が弱いので、膝周りの筋肉でしっかり踏ん張らないといい送球もできないということです」

3.送球する際のステップと腕の位置

「インステップを入れたときの投げる腕の位置が、獲ってからすぐ投げる腕の位置と違っているので、それを伝えました。簡単に言うとまだ自分の形ができていません。それをこれからの練習で感覚として体で覚えていこうと話をしました」

「本当に伸びるとしたら今年の秋」

 これに対応するため、二軍降格後、平沢は幾つかのテーマを自身に課して現在も取り組んでいる。

 速くて低い打球に対して、体を浮かさずに我慢して、自分のこれまでのイメージよりも早くグラブを地面に付ける意識。さらに連日の特守や、高校時代にはやってこなかったウェイトトレーニングにも精を出し、下半身強化にも励む。

 いずれも、やってすぐに効果が出るものではないが、やがて来る一軍デビューの日を見据え、彼は彼なりのアピールを続けている。

 それを見守る佐藤兼伊知二軍内野守備走塁コーチは次のように語る。

「今、(平沢)本人がどう思っているかでしょうね。たとえばミスをしてどういう風に思っているか。日誌などもつけさせていますが、今はそういうところから教育していかないと。イロハのイからやっていっている段階です」

 さらに佐藤コーチはこう続けた。

「時間がまだまだ必要。本当に伸びるとしたら今年の秋ですよ。今はシーズン中なんで(練習を)ガンガンできないですよね。二軍の試合も100試合くらい組まれているので、体力的にもきついでしょうし、だから本格的に彼が変わっていくのは秋以降です。秋でどれだけ伸びるか、そこだと思うんです。守備に関しても、バッティングもそうでしょうけど、今年の秋にみっちりやって、という部分に照準を置いて今はやっていますので、今はプロの水に慣れてくれさえすればいいと思っています」

【次ページ】 「ボールが見えている」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#平沢大河
#千葉ロッテマリーンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ