松山英樹、勝負を決める108mmBACK NUMBER
松山英樹、開幕戦はいきなり「冒険」。
“いつもの面々”が支える試行錯誤。
text by
舩越園子Sonoko Funakoshi
photograph bySonoko Funakoshi
posted2015/10/20 10:30
進藤大典キャディは、東北福祉大ゴルフ部出身で、松山英樹の先輩でもある。
チームのサポートがあるからこそ、冒険が可能になる。
トレーナーの立場からすれば、松山に「少し休んだら?」と言いたくなることは「しょっちゅう」なのだそうだ。
「でも、本人が試合に出たいと希望したら、最終的に結論を出すべきはやっぱり本人なので、僕らはそのためのサポートを全力でやるのみです」
振り返れば、松山がリフレッシュの大切さをしみじみ語ったのは、ちょうど1年前のこの開幕戦だった。
「以前は体は疲れてないのに気だけ疲れてイライラしていることが多かった」
だが、帰国したり休養を取ったりで気持ちをリフレッシュしたら「イライラしなくなった。休むことの大切さを痛感した」。
あれから1年。昨季は優勝こそ挙げられなかったけれど、全体的な安定性は格段に向上し、世界のトップ20、トップ15に数えられるまでになって今季を迎えた。
インサイドロープでは進藤キャディ、アウトサイドロープでは飯田トレーナーやターナー氏に支えられ、今の松山がある。サポートしてくれるチームがあるからこそ、未来のための冒険やチャレンジも可能になる。あえて挑んだ今回の強行軍は、まさにチームワークの賜物だった。
「1回ぐらいはタイトなスケジュールをと思っていた。どこかでこういうスケジュールになるときが来る。こういう感じになるんだなあと勉強になった」
いつもの面々が、きっと松山を向上させる。
強行軍の前と後。パットは一転して苦しむ展開になり、「今週で一気に自信が無くなってしまった。思った以上に疲れた」という結果になった。だが松山には、ともに戦い、代わりに悔しがってくれる進藤キャディがいる。移動や食事の手配を黙って行ってくれるターナー氏がいる。そして、“母の手”に代わる優しさをテーピングに込めてくれる飯田トレーナーがいる。信頼できるチームがすでにあり、転戦スタイルはロープの外でも中でもしっかり確立されている。それは、松山の何よりの力になる。
開幕戦で勝利したのはエミリアーノ・グリロというアルゼンチン出身の23歳の新人だった。米ツアーメンバーとして挑んだ初戦でいきなり初優勝を挙げたグリロは、夢見心地の中、自らのチームの存在に感謝していた。
「僕の背後には、たくさんの人々がいてくれている。この勝利は、チームの勝利だ」
松山の背後にも、いい仲間がいて、いいチームがある。次は1週間のオフをはさみ、マレーシア、上海と渡るアジア2連戦に挑む。今週の開幕戦はパットに苦しみ続けて17位に終わったが、「それでは(アメリカの)みなさん、また来年!」と明るい笑顔を見せ、その足で大急ぎで空港へ。
松山の新たな1年は、そうやって始まった。今季も彼の傍らには、いつものチームの面々がいる。だからこそ、松山のゴルフは、今季もきっと向上できる――。