モータースポーツ解体新書BACK NUMBER

WEC第6戦 富士6時間耐久で、
最先端ハイブリッド技術に触れよう! 

text by

大串信

大串信Makoto Ogushi

PROFILE

photograph byTOYOTA

posted2015/10/08 11:10

WEC第6戦 富士6時間耐久で、最先端ハイブリッド技術に触れよう!<Number Web> photograph by TOYOTA

WECで年間王者となった名車TSO40HYBRIDの構造図。車体前後のモーター&発電システムとほぼ中央にある蓄電装置。

ポルシェが採用したF1と同じシステムとは?

 新規参入したポルシェが採用したのは、車輪にモーター/発電機をつないでエネルギーの回生/再利用を行なうTOYOTA式のハイブリッドシステムに加え、V型4気筒ガソリンエンジンにターボチャージャーを取り付け、ターボチャージャーにもモーター/発電機を組み合わせて排気として捨てていた熱エネルギーも回収し、発電機を回して電気エネルギーとして蓄電するという、F1と同様のシステムであった。

 蓄電した電気エネルギーは車輪を駆動してエンジンの駆動をアシストする一方、ターボチャージャーのモーターを駆動してエンジンへのターボブースト圧を上げ、ターボ過給エンジン特有の極端な特性を緩和したりパワーを引き上げたりするなどエンジン本体の性能をアシストする。この複雑なシステムを成立させるためには緻密な制御が必要で、これもアウディ同様市販車では実用化されたことのない実験的なシステムである。

富士6時間耐久は最先端のハイブリッド技術レースだ!

 3社はそれぞれ異なるハイブリッドシステムを持つマシンで今年のWECシリーズを転戦し、いよいよシリーズ第6戦を富士スピードウェイで迎える。現在マニュファクチャラーズランキングは、ル・マン24時間レースを制したポルシェがトップ。昨年シリーズチャンピオンとなったTOYOTAは今年は未勝利でランキング3番手と苦戦、アウディも今年はル・マン24時間レースで敗北を喫してランキングでは2番手にある。

 TOYOTAの開発陣はさらにハイブリッドシステムTHS-Rを進化させ、最新仕様のTS040HYBRIDの最高出力は、エンジンとモーターのパワーを合わせてじつに1000馬力を超えるに至っている。しかも富士スピードウェイはTOYOTAのホームコースであり、ディフェンディングチャンピオンであるTOYOTAとしては、ここまでの雪辱を果たすチャンスだ。

 それぞれ異なる形式のハイブリッドシステムはシステムの仕組みだけでなくその特性も異なっており、外から眺めていても排気音や加速の仕方の違いがわかる。WECシリーズ第6戦 富士6時間耐久レースは、レースの順位ばかりではなく最先端のハイブリッド技術競争を体感する場としてファンにとっても待ち遠しい1戦である。

TOYOTAのモータースポーツへの挑戦
『TOYOTA GAZOO Racing』   http://gazooracing.com

BACK 1 2 3 4

モータースポーツの前後の記事

ページトップ