One story of the fieldBACK NUMBER

“鳴くまで待つ”か“鳴かぬなら”か?
阪神と巨人の監督比較、秋の陣。 

text by

鈴木忠平

鈴木忠平Tadahira Suzuki

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2015/08/28 10:30

“鳴くまで待つ”か“鳴かぬなら”か?阪神と巨人の監督比較、秋の陣。<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

球団からは来季続投も決まった、との声が聞こえてきた和田監督。1年契約で臨んだ就任4年目の今季、果たして優勝の夢を果たすか?

誰もが見離したマートンを、待ち続けた和田監督。

 和田監督は我慢の人だ。

 5月前、主砲マット・マートンはどん底にいた。ストライクゾーンへの不満に神経過敏になるあまり、フォームが崩れていた。それどころか、士気に関わるような無気力プレーまで見せる有り様だった。

「なんで、あいつは外されないんだ」

 チーム内からも不満の声が漏れ始めていた。

 そんなある日、指揮官は遠征先で久しぶりに散歩へ出掛けた。気分転換のはずだったが、出てくるのは、やはり悩みの種ばかり。

「今のマートンに何を言っても聞かないだろう。時間を置くしかないんだよ……」

 初夏のような空の下でも、その表情はなかなか晴れない。ただ、そうこうして1時間ほど歩くうちに、次第にすっきりとした表情になっていった。

「やっぱり散歩するもんだな。気分がリセットする」

 こうやって、いつも悩みを自分の胸の内で消化しているのだろう。そして、再びマートンを待ち続ける。

 7月には、球団内で新たに左の大砲を獲得すべしという提案が上ってきた。電鉄本社も全面的にバックアップする意向を示していた。この時点で、マートンは“戦力外”になる寸前だったのだ。だが、ここで待ったをかけたのが和田監督だった。

「マートンが必要です」

マートンを待ち続けて……ついに猛打復活!

 決断は吉と出る。

 この後、マートンが打ち始めた。和田監督との対話により、ストライクゾーンへの過剰な意識を割り切ることができたのだという。8月になると猛然と打ちまくり、首位へ躍り出るチームのけん引役にまでなった。

“子供の頃、こんな先生がいれば良かったなぁ”

 2人のストーリーを間近で見ていると、他人でさえそう思わされる。

【次ページ】 どんな選手も特別扱いしない、原監督の豪腕。

BACK 1 2 3 NEXT
和田豊
原辰徳
マット・マートン
阿部慎之助
村田修一
阪神タイガース
読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ