マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

大阪桐蔭と履正社、“決戦”の裏側。
「大阪の頂点にはペガサスがいる」 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2015/07/21 16:30

大阪桐蔭と履正社、“決戦”の裏側。「大阪の頂点にはペガサスがいる」<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

「高校球界で最もプロに近い学校」である大阪桐蔭。激戦区大阪で3年連続夏の甲子園出場は伊達ではない。

試合前には大阪桐蔭の先発が心配されたが……。

 大方の見方は、岡田・履正社の先発は2年生左腕・寺島成輝。私も同感であった。春からの安定した投げっぷり。速球は140キロ台中盤に達し、スライダー、フォークとの緩急にコントロールの乱れがないのが頼もしい。

 後ろに3年生の腕利きが2人控えて、飛ばせるところまで飛ばせる。2年生左腕が楽に投げられる環境を作ってあげられる。

 一方の西谷・桐蔭が難しい。

 春は、やはり成長著しい2年生左腕・高山優希の台頭が輝いて見えていたが、エース・田中誠也だって、したたかな実戦力を持った優秀なサウスポーである。しかし、2回途中で10点を奪われて敦賀気比に粉砕されたセンバツの“後遺症”は残っていないのか。岡田・履正社が敦賀気比の「田中粉砕戦法」を研究していないわけがない。

 ならば、やはり伸び盛りの高山投手の勢いに賭けるのか……と、そんな予想を持って試合の日を待っていた。

終わってみれば5-1。大阪桐蔭が理想的な攻撃で勝利。

 そして……決戦の7月19日。

 終わってみれば5-1、大阪桐蔭が履正社を破って3回戦に進むことになった。

 先発の予想は、大阪桐蔭の側ではずれた。

 春のセンバツでの炎上トラウマが心配された3年生左腕・田中誠也が、そんなものどこへやら、持ち前のしたたかな実戦力を100%発揮して、履正社を最少得点に抑えて完投勝利を手中におさめた。

 攻めては3回に履正社内野陣の失策で2点を奪って逆転。7回にはスクイズで1点、9回には投手・田中誠也の左翼線二塁打で2点を追加した大阪桐蔭の攻撃は、「先制・中押し・ダメ押し」と理想的な展開に見えた。

 敗れた履正社だって、大阪桐蔭と同じ7本のヒットを打っている。内容にはスコアほどの開きがなかったはずのこの試合に、4点差という違いが出てしまった理由は、走者を許してからの辛抱強さだったのではないか。

【次ページ】 夏の強豪同士の対決に、一方的な展開は少ない。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#大阪桐蔭高校
#履正社高校

高校野球の前後の記事

ページトップ