サムライブルーの原材料BACK NUMBER

任務は、最愛のクラブを離れること。
今もセレッソのために戦う柿谷曜一朗。

posted2015/03/26 10:35

 
任務は、最愛のクラブを離れること。今もセレッソのために戦う柿谷曜一朗。<Number Web> photograph by AFLO

プロ初のハットトリックは、意外にもバーゼルに移籍してから。現在25歳、CLの舞台も経験した柿谷曜一朗はどんな伸びしろを残しているのだろうか。

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph by

AFLO

 若いうちの苦労は買ってでもせよ。

 ランドセルから学生カバンに変わっていつしか、父親に「若いときに苦労することは必ずや将来の肥やしになるんだぞ」と事あるごとに聞かされた。決まって次に続く苦労自慢に移ると“それって自分は苦労したって言いたいだけでしょ”と心のなかでよく舌打ちしたものだ。

 でも、今となっては言葉の意味をようやく、ちょっとだけ理解できるようになった自分もいる。「そんなもんは苦労のうちに入らん」と鼻で笑われるだろうが……。

 では、サッカー選手が「買ってでもする苦労」とは。

 思うに、海外移籍。言葉も文化も違う異国に飛び込み、プレーして成功を収めることは簡単ではない。現に、才能ある若者が夢なかばで帰国する例も少なくない。

 今、海を渡ってプレーする選手たちは数多くいる。苦労と感じるかどうかは人それぞれの価値観であるし、本人に聞いていない以上こっちの思い込みにすぎない。しかし出場機会に恵まれていない、結果が出ていないとなれば傍目には苦労として色濃く映る。

 昨夏、ブラジルW杯後にスイスの強豪バーゼルに移籍した柿谷曜一朗も、そう見える。カップ戦でハットトリックという話題もあったとはいえ、スイスから良いニュースはなかなか飛び込んでこない。代表でもアギーレジャパンから外れ、ハリルジャパンでも今回の2連戦は招集されないバックアッパーどまり。1年前、メディアでよく躍っていた「柿谷」の文字も、今ではなかなか目にしなくなった。

 だが、彼がこのまま海外で忘れられた存在になるとは思っていない。どうしても思えない。何故なら、柿谷には成すべき使命があるからである。

「僕がサッカーを始めたきっかけは……」

 つい最近、そんな柿谷に関する記事を目にした。

 柿谷本人の申し出により、セレッソ大阪のホームゲームでは毎試合100席分「YOICHIROシート」を用意するのだという。子供の招待が主な目的であるようだ。

 セレッソの公式サイトには、柿谷のコメントがこうつづられている。

「僕がサッカーを始めたきっかけは、たまたまセレッソの選手に出会って、手を振ってもらったことからでした。そこからセレッソのスクールでサッカーを始めて、ずっと成長させてもらってきました。一人でも多くの子供たちがスタジアムに来て、そういうきっかけを作ってくれたら嬉しいです」

【次ページ】 徳島でも着ることがあったセレッソのチームスーツ。

1 2 3 NEXT
#柿谷曜一朗
#セレッソ大阪
#森島寛晃
#バーゼル

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ