詳説日本野球研究BACK NUMBER
46年前の幻の世界野球リーグ、
“グローバルリーグ”誕生秘話。
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2015/02/25 10:30
グローバルリーグから帰国し、飛行機のタラップから降りてくる「東京ドラゴンズ」の選手たち。プロ・アマ混合の日本の選手たちは、たしかに“世界”を垣間見た。
アメリカの不動産王が構想した、5カ国リーグ。
グローバルリーグは、ナショナルリーグ、アメリカンリーグに対抗する第3のメジャーリーグを作ろうと、“アメリカの不動産王”ウォルター・ディルベックが計画した。
アメリカ2チーム、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ、日本の5カ国6チームが参加、2チームごとに帯同してカリブ海と南米を転戦するという構想で結成された。グローバル化が加速する現代のベースボールシーンの到来を見越したようなリーグ戦構想だが、1969(昭和44)年という時期が悪かった。
ディルベックは日本球界(以下、機構)にもグローバルリーグへの参加を働きかけるが、機構は不参加を表明。アメリカも当初は4チームで展開する予定だったが、グローバルリーグがスタートした'69年、ロイヤルズ、エクスポズ、パドレス、ブルワーズの4球団がメジャーリーグのエクスパンション(リーグ拡大)で誕生している。そんなときにグローバルリーグを作りましたから選手をください、と言っても色よい返事がもらえるわけがない。メジャーリーグと協力関係にある日本にしても同様である。
集まった選手の中で実績のある選手は、森以外では当時28歳の矢ノ浦国満と、'66年にアメリカへ渡り1Aで投げていた古賀英彦の3人だけである。25人中アマチュアが9人。こんなチームが海外で戦えるのか、と思うのが普通だが、予想外に日本は強かった。
森にあやかり、チームの名前は「東京ドラゴンズ」。
ちなみに、日本チームの名前は「東京ドラゴンズ」。中日で活躍した森にあやかった名前である。ここで、森監督兼選手を含めた25人の選手の名前と、当時の年齢およびグローバルリーグ参戦前の最終在籍チームを紹介しよう。
監督=森徹(33歳・東京)
投手=古賀英彦(29歳・巨人)、竜隆行(27歳・東京)、平沼一夫(27歳・東京)、牧勝彦(26歳・東京)、交告弘利(22歳・阪神)、山田裕(22歳・大洋)、室井勝(21歳・大洋)、萩原英晴(27歳・八幡西高)、千葉久(21歳・東洋大)、奈良正雄(19歳・大宮工)
捕手=関根勇(25歳・サンケイ)、石塚雅二(22歳・三菱重工川崎)
内野手=矢ノ浦国満(28歳・巨人)、是久幸彦(25歳・東映)、高島昭夫(25歳・東映)、鈴木幸弘(25歳・サンケイ)、福井勉(26歳・甲賀高)、松本宏(24歳・三菱重工川崎)
外野手=黒崎武(28歳・東映)、畑口健二(21歳・大洋)、内藤久(20歳・西鉄)、吉田忠之(24歳・駒沢大)、辻正孝(20歳・いすゞ自動車)、杉山富栄(19歳・日本大)
マネジャー=平野洋司(28歳・大洋)