野球クロスロードBACK NUMBER

ソフトバンク連覇への“工藤イズム”。
対話力、盤石の組閣、そして厳しさ。

posted2015/01/20 10:50

 
ソフトバンク連覇への“工藤イズム”。対話力、盤石の組閣、そして厳しさ。<Number Web> photograph by Kyodo News

監督就任会見での工藤公康は、満面の笑みだった。誰よりも自分に厳しかった工藤の監督就任は、昨年日本一に輝いた選手たちにとっても大きな刺激となることだろう。

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 この数年、各球団がシーズンのスローガンを大々的に掲げるようになり、その個性的なフレーズも相まって、幅広いファンに浸透するようになった。

 とりわけ、ソフトバンクのそれは実にユニークである。秋山幸二が監督に就任した2009年以降は特にそうだ。

『フリキレ!! 全員、全開、前進ホークス。』(2009年)
『今年はやらんといかんばい!』(2010年)
『ダ やるんダ! 勝つんダ! 超えるんダ!』(2011年)
『VV』(2012年)
『超! ガツガツ行こう』(2013年)
『俺がやる。』(2014年)

 先日、2015年シーズンのスローガンが発表されたわけだが、今回もソフトバンクはファンを裏切らなかった。

『熱男』

「ネツオ」ではなく「アツオ」と読む。

高校野球のように、1球のプレーを大事にしてほしい。

 自身も選考に加わった新任の工藤公康監督は、決定したスローガンの意図を会見でこのように語ったという。

「1度負けたら終わりの高校野球は1球、ひとつのプレーを大事にする。自分も高校時代を思い出して、熱くなることがある。選手もそういう自分があったはずだから、それを忘れないでほしい」

 昨年まで3年間、高校野球番組「熱闘甲子園」のキャスターを務めたこともあって、野球への熱い思いが上昇したこともあるだろう。

 だが、それ以上に、「情熱を持ってチームを率い、日本一を目指す」という工藤監督の所信表明に感じてならないのだ。

 なぜなら、工藤監督にとって、プロ野球の監督になり、チームを頂点へと導くことは壮大な目標のひとつだったからだ。

【次ページ】 西武を戦力外になって舞い込んだ「監督就任」の話。

1 2 3 4 NEXT
#福岡ソフトバンクホークス
#工藤公康
#佐藤義則
#吉井理人
#飯田哲也
#入来祐作

プロ野球の前後の記事

ページトップ