サムライブルーの原材料BACK NUMBER
アジアカップはいつも総力戦だった。
2004、2011の優勝をもたらしたもの。
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byAFLO
posted2015/01/10 10:40
2004年のアジアカップで、優勝カップを手に喜びをかみ締める宮本恒靖。後ろには松田直樹をはじめ、当時のメンバーたちの姿が見える。
李の不安を察知したザッケローニの一言とは。
かつて李に聞いたことがある。
「あのときザックさんからは『常にボールとゴールが見える位置でボールを受けろ』と言われていて、練習中10回やって1回できなかっただけで『両方見えてないぞ』と指摘されたんです。試合に出ていないグループで練習するときもずっと視線を感じるので、一切気を抜けない。監督の目はずっと光っていました」
また、A代表初招集の李には、ストライカーとして求められた仕事をやり切れるかどうか、多少なりとも不安があったという。その心の動きを読み取った指揮官に、彼はこう言葉を掛けられている。
「いいか、俺は君のことをJリーグからずっと見てきているんだ。君のプレーを知っているし、特徴もよく知っている。試合に出たら必ず良いプレーができるから、自分を信じてプレーしなさい」
この一言が、李の闘志に火をつけたのは言うまでもない。彼を含め、23人全員が一つになったことで掴んだ栄光であった。
さて、アギーレジャパンの「意外な男」は?
さて、アギーレジャパンである。
夏のオーストラリアで間もなくアジアカップ2015が開幕する。日本の戦いは12日のパレスチナ戦で始まることになるが、キーマンとなるのは本田圭佑や岡崎慎司たちレギュラーを張りそうな選手たちではないのかもしれない。
サブに回る選手たちがいかにチームを盛り上げ、出番が来たときに彼らがいかに活躍できるか。
優勝のカギを握るのは、今回も「意外な男」なのだろうか。
アジアカップでの李の背番号は「19」。今回、その番号を背負うのは鹿島アントラーズの若きセンターバック昌子源。よく声が出て、ムードメーカーにはふさわしいタイプだと聞く。
いやいや待てよ、あの選手、いやいやいや、あの選手かも……。