沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

将来のウオッカ、ブエナビスタを探せ。
阪神JFを解くカギは“スケール感”。

posted2014/12/13 08:00

 
将来のウオッカ、ブエナビスタを探せ。阪神JFを解くカギは“スケール感”。<Number Web> photograph by Kazuo Kamite

3戦2勝2着1回と全く底を見せていないショウナンアデラ。8月3日の新馬戦では敗れるも上がり33秒5を記録するなど、父譲りの末脚も魅力的だ。

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph by

Kazuo Kamite

 ウオッカ、トールポピー、ブエナビスタ、アパパネ……と、競馬史に残る名牝が勝ち馬に名を連ねる阪神ジュベナイルフィリーズ(12月14日、阪神芝外回り1600m、2歳牝馬、GI)が近づいてきた。今年は1番人気になる馬を予想するのも難しいほどの大混戦である。

 '06年に改修され、直線の長い外回りコースで行われるようになってから、勝ち馬のタイプがそれまでと一変した。スピードタイプの馬は苦しくなり、末脚を武器とする底力のある馬でなければ勝てないレースになった。冒頭に記した4頭とも、のちに2400mのGIを勝っていることが、それを示している。

 であるからして、勝ち馬を予想するには、2400mでも好勝負しそうな馬を選べばいいわけだが、キャリアの浅い2歳馬でそれを見極めるのは難しい。が、難しいとばかり言っていては埒があかないので、先に進みたい。

ココロノアイ、マックスビューティの「血」が爆発するか。

 ここを勝つにふさわしいスケールをほかのどの馬より感じさせるのは、名牝マックスビューティを曾祖母に持つココロノアイ(父ステイゴールド、美浦・尾関知人厩舎)だ。

 前走のアルテミスステークスでは、道中、掛かって制御不能のような状態になって一気に3番手まで押し上げるギクシャクしたレースになりながら、最後までしっかり伸び切って勝利をおさめた。全身を綺麗に使ったフォームは、桜花賞を8馬身差で圧勝した曾祖母の首の高い走法にまったく似ていないが、カッカしながら走って爆発するところなどは、「血」のなせるわざか。

 尾関調教師は「前走と同じような状態で出走させられる。来年の桜花賞、オークスにつながるようなレースができればいいと思っています」と期待を寄せる。気鋭のトレーナーに翌春のクラシックをイメージさせるあたりも、ここで頂点に立つにふさわしいものを持っているからこそだろう。

【次ページ】 出走馬唯一のディープ産駒も、スケールが大きい。

1 2 3 NEXT
#ショウナンアデラ
#ココロノアイ
#コートシャルマン
#ロカ
#ダノングラシアス

競馬の前後の記事

ページトップ