Number ExBACK NUMBER
日本アイスホッケーを“背負った”男。
福藤豊が32歳にして海を渡る「遠謀」。
text by
![菊地慶剛](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/90/img_6bd0ff58f839765f0843fad4539dc3663842.jpg)
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
photograph byYoshitaka Kikuchi
posted2014/12/01 16:30
![日本アイスホッケーを“背負った”男。福藤豊が32歳にして海を渡る「遠謀」。<Number Web> photograph by Yoshitaka Kikuchi](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/700/img_9888830f73e920f269a0c6c23cadcb07441200.jpg)
2014年9月19日に開幕したデンマークリーグのエスビアウ・エナジーでプレーする福藤豊。第6戦では初の完封勝利をおさめるなど活躍を見せている。
32歳、少しでもレベルが高いリーグへ。
すでに32歳とベテランの域に達し、妻子もいる。それでもいろいろな意味で厳しさが求められる海外リーグへ再挑戦したのはなぜなのか。福藤に率直な疑問をぶつけてみた。
「(日本でやっている間も)毎年、海外に行きたいという気持ちがあり、ずっと話はしていたのですが、契約までいかずに終わっていました。去年もデンマーク(の現在のチーム)から話はもらっていたんですが、すでにチームのGKが決まっていたのでそこで話が終わりました。シーズン終了後に再び話が来て、今回は早い段階で決まりました。
レベルが高いところでホッケーがやりたいと思っていました。単に海外でやりたいというのではなく、アジアリーグよりレベルが下がるところではやりたくなかった。どうしても日本よりレベルが高いところというこだわりがあったんです」
日本代表の福藤でも、簡単には適応できないレベル。
ADVERTISEMENT
サッカーなどと同様に、アイスホッケーも各国がリーグを有している。デンマークは欧州リーグの中で決してトップリーグではないが、それでも福藤の言うようにアジアリーグより遥かにレベルは高い。
国際アイスホッケー連盟の2014年世界ランキングも、デンマークは日本の21位を上回る15位。世界選手権でもトップ・ディビジョンに入っている。NHLや欧州のトップリーグにも数多く選手を輩出するなど、強豪国の一つであることは間違いない。
「やはりレベルが高いです。まずシュートの質が全然違います。今までアジアリーグでは通用していたポジションで守っていても、あっさり決められたりしています。もっとレベルアップしないといいプレーはできないですね。来て良かったと思います。ホッケーに関しては充実した環境でやっています」
かつてはNHLのリンクに立ち、日本に戻ってからも世界選手権などで国際試合も経験してきた福藤だが、それでも久々にレベルの高いリーグに身を置くと簡単には活躍できない。
もちろん初めてとなるデンマークでのアイスホッケーに、質の違いもあるだろうが、アジアリーグでは経験できない選手の動きやパックのスピードに、福藤自身のプレーがまだ対応できていないというのが大きな要因だ。選手として少しでもレベルの高いリーグに身を置きたいという福藤の“こだわり”はそのためなのだ。