スペインサッカー、美学と不条理BACK NUMBER
マドリーに20歳の新たなエース現る。
ヘセは第2のラウールになれるのか。
text by
![工藤拓](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/90/img_526d50a10c7bec030d842f3a1ccc543813313.jpg)
工藤拓Taku Kudo
photograph byREUTERS/AFLO
posted2014/02/25 10:40
![マドリーに20歳の新たなエース現る。ヘセは第2のラウールになれるのか。<Number Web> photograph by REUTERS/AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/700/img_f7783db6b2b7c44a5fb5a6b1ca3503d5340670.jpg)
ヘセはカナリア諸島の出身。スペインの年代別代表にも選出されており、2012年のU-19欧州選手権では大会得点王に輝き、チームの優勝にも貢献した。
カンテラの最高傑作は、スターシステムに勝てるか。
ポルティージョ、ソルダード、ネグレド、マタ……。ラウール以降に台頭した優秀なアタッカーたちはみな、まともなチャンスを与えられぬままレアル・マドリーを去っていった。昨夏ヘセはクラブとの契約を4年間延長したばかりだが、もちろんそれは彼のトップチームでの成功を保証するものではない。
まだヘセのトップチーム昇格が決まっていなかった頃、ラ・ファブリカ(=工場。レアル・マドリーのカンテラの愛称)の関係者が言っていた。
「ヘセでもトップチームに上がれないのであれば、クラブに鍵を返して工場を閉鎖した方がいい」
はたしてファブリカの最高傑作は、ペレスのスターシステムを乗り越え第2のラウールとなれるのか。それはマドリディスモにとって、悲願のデシマ(CL10冠目)獲得より重要な挑戦と言えるかもしれない。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)