REVERSE ANGLEBACK NUMBER

ソチ五輪男子滑降の王者は23歳!?
ベテラン優位の競技を制した「初心」。 

text by

阿部珠樹

阿部珠樹Tamaki Abe

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/02/14 10:40

ソチ五輪男子滑降の王者は23歳!?ベテラン優位の競技を制した「初心」。<Number Web> photograph by Getty Images

マイヤーのワールドカップでのダウンヒル(滑降)における最高成績は、昨年12月29日に行なわれたボルミオ大会での5位。まさしく伸び盛りのタイミングでの金メダルだった。

 冬のオリンピックの中で、男子滑降は「東の横綱」という感じがする。シンプルだが勝つために求められる要素はものすごく多い。時速130kmにもなる高速の斜面をスキーをコントロールしながら滑り降りる筋力はもちろんのこと、一歩間違えば大けがどころか命さえ危うくなる条件の中で「最速」を選んでゆく度胸も必要だし、瞬時に的確な判断を下す頭脳も必要だ。しかも挽回の利かない一本勝負である。

 アルペンスキーは高速系種目と技術系種目という分類がなされている。この分類だけをみれば、滑降のような高速系は爆発的なパワーと無鉄砲なまでのガッツが求められるので若い選手に向き、スラロームのような技術と経験がものをいう種目はベテランの選手に向いているように思える。

 ところが実際は高速系のほうにベテランが多い。ソチの大会でも上位シードの選手は30代が多かった。最有力とみなされていた世界ランク1位、ノルウェーのスビンダルは31歳で、はじめて世界選手権に出たのは2003年だ。その対抗馬と目されていたアメリカのボディ・ミラーは36歳。2002年のソルトレーク大会、大回転で銀メダルを獲って以来、トップ選手として活躍している。

ベテラン優位の競技で、優勝した23歳のマイヤー。

 滑降にベテランが多いのは単純な体力勝負ではないことを示している。滑降コースはどこにでもあるというものではなく、コースの条件も大きく違う。コースを使って何度も練習できるというものでもない。ワールドカップで使われるコースは何年にもわたって開催される老舗が多い。だからベテランの経験値が生きやすい。長年積み重ねた記憶がワールドカップでは有効なのだ。

 ところが、ソチで勝ったのはスビンダルでもミラーでもなく、オーストリアの若いマティアス・マイヤーだった。マイヤーは23歳で、ワールドカップの優勝はおろか、表彰台にさえ立ったことがない。トップシードにいるのだからそれなりの実力はあったのだが、やはり番狂わせといってもよいだろう。

【次ページ】 雪煙がほとんど立たない、年齢に似合わぬ老獪な滑り。

1 2 NEXT
#マティアス・マイヤー
#ソチ五輪
#オリンピック・パラリンピック

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ