ゴルフPRESSBACK NUMBER
米ツアーに挑む、松山英樹と石川遼。
成功のカギは情報の取捨選択にあり。
text by
舩越園子Sonoko Funakoshi
photograph byREUTERS/AFLO
posted2013/10/24 10:30
10月24日から始まる米PGAツアー第3戦「CIMBクラシック」でも優勝候補に挙げられている松山。
今季から米ツアーで戦う日本人選手が2人になった。松山英樹は正式メンバーとして初参戦を開始し、開幕戦でいきなり3位。米ツアー2シーズン目を迎えた石川遼は開幕第2戦でいきなり2位。2人の日本人が揃って続けざまに優勝争いに絡んだことは喜ばしいし、頼もしい。
だが、どちらも米ツアーで腰を据えて戦っていくとき、1年生、2年生だからこそ、不慣れだからこそ、気をつけなければいけないことがいくつかある。
プロゴルファーに限らず、日本人は概して勤勉で努力家だ。新しい環境に入ったら、そこで一生懸命に情報収集に努め、学び、研究し、試行錯誤を繰り返しながら前進しようとするものだ。もちろん、その姿勢は望ましいし、必要なものだと思う。が、そこに潜む落とし穴も実はある。
初のマスターズで自信を喪失した丸山茂樹。
努力家で研究熱心な日本人の姿勢は、ともすると、情報過多による迷いへつながることがある。
「目で見て盗む」努力を怠らないのはいいのだけれど、世界中から一流選手が集まる米ツアーには、いろいろな面で優れたお手本があまりにもたくさんいるために、見ては盗み、見ては盗みを繰り返し過ぎると、そのうちに自分自身のゴルフがわからなくなる危険性があるのだ。
自分の長所、自分の武器だと思っていたことが、実はそうではないのだろうかと感じ始め、それが迷いや自信喪失につながっていく危険性もある。
丸山茂樹は米ツアーで日本人選手としては最高で唯一の3勝を挙げた大成功者、大功労者だが、その丸山でさえ2001年に初優勝を挙げるまでの道程は、迷ったり嘆いたりの連続で暗い表情を見せていた。
「僕は元々、学生時代も日本ツアーでも、パットが武器だった。パットで組み立てるゴルフが僕のゴルフだった」
だが、マスターズに初出場したときから「オーガスタのグリーンでカウンターパンチを食らった」という。