詳説日本野球研究BACK NUMBER
結果だけでは読めない今年のドラフト。
パ・リーグで最も成功した球団は?
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byTadashi Hosoda
posted2010/11/10 10:30
早大の斎藤、大石は11月3日の早慶優勝決定戦で、ともにマウンドに立ち、1位指名に恥じぬ投球を見せた
城島以来の捕手陣のテコ入れなるかソフトバンク……60点
斎藤を抽選で外し、外れ1巡で山下斐紹(習志野・捕手)を指名した。城島健司の'06年メジャー移籍以来、ソフトバンク捕手陣は火の車。山崎勝己、的場直樹(現ロッテ)、田上秀則が交互に守るような不安定さで、それは来季も変わらないだろうが、それではいかんと、高校生ナンバーワン捕手の呼び声高い山下に敢然と立ち向かった。二塁打を放ったときの二塁到達が7秒台中盤、打っては緩急に対応できる柔軟さと懐の深さがあり、二塁送球のスローイングはプロでも上位の1.7~1.9秒台が常態化している。城島のときと同様の英才教育をはかり、少々の難には目をつぶって一軍で抜擢することができるのか、捕手難解消はその一点にかかっている。
“外れ外れ外れ1位”も吉兆になりえるオリックス……60点
大石、伊志嶺、山田哲人(履正社→ヤクルト)、を外し、“外れ外れ外れ1巡”で後藤駿太(前橋商・外野手)を獲得した。抽選を3度外したのを見たのは初めてである。2度外しは何度かある。
たとえば'95年1巡の中日とヤクルト、'07年高校ドラフト1巡の中日と横浜、大学・社会人ドラフト1巡の巨人、日本ハム、西武、オリックス、'08年1巡の阪神である。'95年の中日は2度の抽選負けの結果、荒木雅博を獲得しているので外れクジは吉兆だった。
“外れ外れ外れ1位”の後藤は荒木になり得る逸材である。今年の夏の甲子園大会では三塁打を打ったときの三塁到達がプロでもトップランクの11.32秒を記録。また、二盗に成功したときの所要タイムは3.27秒とプロでもトップランクの俊足を証明した。センターからの強肩は数値で証明できないのが残念だが、シートノックではノーバウンドのホーム返球を再三見せてスカウトの目を爛々とさせた。
2巡三ツ俣大樹(修徳)は遊撃手としての指名だが、投手としてもきれい(合理的)なフォームから146キロの快速球を投げ込み、野球センスのよさを見せつけている。これら超高校級野手をいかにしてレギュラー級に育て上げるか、オリックスのファーム指導者の腕が試されることになる。