野ボール横丁BACK NUMBER

報徳学園の“完璧な挑戦”を撃退。
興南が示した「絶対王者」の精神力。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2010/08/20 20:30

報徳学園の“完璧な挑戦”を撃退。興南が示した「絶対王者」の精神力。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

「最強挑戦者」と「絶対王者」が相まみえたときにだけ起こる奇跡。

 準決勝の第一試合、興南対報徳学園の試合は、まるでそんなボクシングの名勝負を見ているかのような試合だった。

 だが、やはり挑戦者は挑戦者であって、王者を上回ることはできないのだと感じた瞬間があった。

 5-4と報徳の1点リードで迎えた6回裏1死。報徳の1番八代和真は、左中間の当たりで三塁を欲張りタッチアウト。タイミング的には、通常ならば、明らかに暴走だ。だが、この極端にアグレッシブな姿勢が、挑戦者の心と体を支えていたことも事実だった。

 2回までに5-0とリードした報徳の選手たちは、ベースを駆けめぐりながら、体全体を使って闘争心を表した。拳を握りしめ、咆哮し、腕を突き上げた。

勇気か無謀か――。報徳・八代の「捨て身」の覚悟。

 もうひとつ象徴的だったのが3回表のシーン。興南の2番慶田城開の打球が大きく左に切れ、左翼席に飛び込もうとした瞬間、レフトの木下裕揮は、金網によじ登ってその打球をキャッチしようとした。これまで高校野球ではそんなプレーは見たことがなかった。

 木下は話す。

「絶対、捕ってやるって気持ちだった。相手は格上。とにかく最後まで、しがみついていってやろうと思っていた」

 三塁で憤死した八代は、試合前、「捨て身」という言葉を使って試合に臨む気持ちを表現した。

「捨て身で思い切りやるだけ。思い切りやらなきゃ、どうにもならない相手なんで」

 あの場面の走塁に関しては「興南相手に守りに入っても勝てないと思った。一か八かだった」と振り返る。

 勇気か無謀か――。

 判断の難しいところだが、あえて、挑戦者の姿勢としては「○」だったと言いたい。

 ただ、王者の態度はその上をいっていた。

【次ページ】 監督のベンチ内における姿も対照的だった報徳と興南。

1 2 NEXT
報徳学園高校
興南高校

高校野球の前後の記事

ページトップ