詳説日本野球研究BACK NUMBER

連覇、伏兵、死のブロック……。
甲子園ベスト8進出校を占う。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2010/08/10 10:30

連覇、伏兵、死のブロック……。甲子園ベスト8進出校を占う。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

身長163センチと今大会の背番号1の中では最も小柄な前橋商・野口亮太は、宇和島東戦で多彩な変化球を駆使し、3安打完封の快投を見せた

春の王者・興南の独走を止める最有力候補は?

 春の王者・興南(沖縄)が出番を待つブロックの最大の注目は、この王者の独走をどのチームが阻止するかということ。MAX148キロの本格派・田中太一を擁する大分工(大分)、超高校級の投手・白根尚貴(2年)、打者・糸原健斗(三塁手)を擁する開星(島根)、この開星と1回戦で激突する仙台育英(宮城)の3校が、ストップ・ザ・興南の一番手。

 興南に話を移すと、投手陣はエース・島袋洋奨だけでなく砂川大樹、高良一輝、川満昂弥の3人が沖縄大会で好投を演じ、自信をつけている。打撃陣はチーム打率.374でわかるように相変わらず強力。とくに中軸の真栄平大輝(一塁手)のバッティングにはスキがなく、プロのスカウトも注目している。準々決勝進出というより、史上6校目の春夏連覇を視野に入れて批評したほうがいいチームだろう。

 優勝候補の伏兵・東海大相模(神奈川)を擁するブロックには水城(茨城)、土岐商(岐阜)、八頭(鳥取)がいる。いずれも前評判が高くなく、東海大相模ファンは「これで準々決勝進出は間違いない」と思っているようだが、センバツではやはり前評判がさほど高くなかった自由ケ丘(福岡)に完敗し、それが原因でエース・一二三慎太は上手からサイドスローへのフォーム改造に踏み切った。初戦の水城戦は大きな山場と言えるだろう。

優勝候補が4校も集中している「死のブロック」。

 その隣のブロックには有力校が集中し、「死のブロック」と形容してもよさそうだ。聖光学院(福島)、広陵(広島)、履正社(大阪)、天理(奈良)の4校は優勝候補の呼び声も高かったチームで、よもや初戦(2回戦)で激突するとは思わなかった。聖光学院は2年生エース・歳内宏明、広陵は右腕・有原航平と2年生の4番・丸子達也(一塁手)、履正社は3番の山田哲人(遊撃手)、天理は左腕・沼田優雅と4番・安田紘規(遊撃手)の投打の軸が安定し、上位進出の材料は揃っている。ここを勝ち上がったチームが優勝戦線の台風の目になることは間違いないだろう。

 最後のブロックには日川(山梨)、西日本短大付(福岡)、京都外大西(京都)、新潟明訓(新潟)の顔が並ぶ。西日本短大付は森達也(2年・投手)と金子大喜(捕手)のバッテリーの前評判が高く、京都外大西は相手投手のわずかなスキを突く積極的な走塁が持ち味。プレースタイルを見る限りこの2校が準々決勝進出を懸けて戦うことになりそうだ。

 準々決勝の組み合わせ抽選は11日目の第1試合終了後、甲子園球場で行われる。そこから先の戦いは戦力に大きな差がなく予想がつきにくいが、勝ち上がっていれば興南、中京大中京の試合に注目が集まることは必至。今年も大きなドラマが待っていそうである。

BACK 1 2
#中京大中京高校
#興南高校

高校野球の前後の記事

ページトップ