プレミアリーグの時間BACK NUMBER
“試合前握手事件”でプレミアが紛糾!
正しいスポーツマンシップを再考する。
text by
山中忍Shinobu Yamanaka
photograph byMan Utd via Getty Images
posted2012/10/13 08:01
9月23日、アンフィールドでのプレミアリーグ、リバプール対マンチェスター・ユナイテッド戦の試合前。スアレスと目を合わさずに握手を交わすエブラ。ラファエウと香川も心配そうに様子を見つめていた。
目も合わせずに、ジョン・テリーとアシュリー・コールの手を無視したアントン・ファーディナンド。ファーディナンドを目で追いながら、不服そうに何かを言ったテリー。ファーディナンドから顔を背け、後方に唾を吐いたアシュリー・コール。9月15日のQPR対チェルシー、試合前の両軍握手で見られた光景だ。
QPRのCBファーディナンドは、昨季前半のチェルシー戦で人種差別の罵声を浴びたとして、テリーと絶縁状態にあった。コールは、テリーが差別行為による社会秩序法違反を問われた裁判で、無罪判決につながる証言を行った“黒人”チームメイトだ。両者は手を握るのか否か。
ファーディナンドの出方が注目された一戦は、英国メディアが、ウォーターゲート事件ならぬ「ハンドシェイク・ゲート事件」と呼ぶ、握手拒否スキャンダルの最新事例となった。
プレミアリーグ恒例の試合前の握手が、トラブルの火種に。
プレミアリーグが、試合前の握手を導入したのは8年前。その目的は、健全なスポーツマンシップの精神を表現することにある。ところが、握手拒否の「事件」から感じ取れるイメージは、過去の因縁や、個人的な敵対心など、不健全なものばかり。リーグの意図とは正反対だ。
QPRで指揮を執るマーク・ヒューズは、「根本的に無理があり、近年は逆効果となるケースが増えている」として、握手の廃止を求めている。ヒューズは、昨季後半にも「事件」に巻き込まれかけた。
前半戦で人種差別問題という火種が加わった、チェルシーとの西ロンドンダービーが2度実現し、ファーディナンドがテリーと握手をするかどうかが対戦前の話題を独占したのだ。結局、FAカップ戦では不必要なトラブルを避ける目的で、リーグ戦ではテリーの裁判への影響を避ける目的で、両軍の握手が中止され、スキャンダル発生だけは回避された。
しかし、同じ昨季後半には、マンチェスター・ユナイテッド対リバプールで「事件」が勃発した。当事者は、パトリス・エブラとルイス・スアレス。
両者は、前半戦対決でのスアレスによるエブラへの人種差別疑惑を巡り、対立関係にあった。エブラは、リターンマッチで手を差し出したが、悪意はなかったと主張し続けたスアレスは握手を拒否。これを、更なる侮辱と受け取ったエブラは、ハーフタイム中のトンネル内でスアレスに怒りをぶつけようとした。一方のスアレスは、人種差別疑惑で8試合の出場停止処分を受けたにもかかわらず、反省の色が見られないとして、世間で顰蹙を買った。