野ボール横丁BACK NUMBER

強豪私学の時代に公立は勝てるか?
甲子園で勝つための“特別なこと”。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2012/08/06 12:45

強豪私学の時代に公立は勝てるか?甲子園で勝つための“特別なこと”。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

2011年の夏の甲子園で、もっとも記憶に残った試合ひとつともいえる、3回戦の如水館vs.能代商。熱闘は延長12回まで続いた。

足りないものを数えていたら、きりがない。

 工藤が続ける。

「甲子園に行く前は思ってましたよ。甲子園なんて無理だ、って。でも、甲子園に行けて。それで、負けて悔しくて、今度は甲子園でも勝てた。できるって思えば、できるんだなって思えた。やっぱり心の問題なんですよ。足りないもんなんて、考え始めたら切りがないですからね。うちなんて、地元の選手しかいないし、過疎化がどんどん進んで1学年3クラスしかない。練習時間だってそんなにあるわけじゃない。寮もない。でも、じゃあ、勝てないかって言ったら、そうは思わない。普通に学校生活を送って、そのあと気持ちを込めて練習すればいい。無理だって思わない限り、どこのチームにも可能性はあると思うんですよね」

 できるって思えば、できる―――。

 それはそれで難しいことではあるのだが、そう思えたら、昨年の能代商がそうであったように「ドラマ」は起こせるのだ。

 ちなみに今年の富山代表は、初出場の富山工業である。富山大会はノーシードから勝ち上がった。大会4日目に宇部鴻城(山口)と対戦する。

 富山工業だけではないが、どんな条件下のチームであっても、甲子園というトーナメントにエントリーできた以上、可能性はある。

 そう、何か特別なことなどせずとも。

BACK 1 2 3
#工藤明
#能代商業高校
#富山工業高校

高校野球の前後の記事

ページトップ