F1ピットストップBACK NUMBER

モナコGPで目撃した驚異の頭脳戦。
超スローペースで勝利したウェバー。 

text by

尾張正博

尾張正博Masahiro Owari

PROFILE

photograph byHiroshi Kaneko

posted2012/05/30 10:30

モナコGPで目撃した驚異の頭脳戦。超スローペースで勝利したウェバー。<Number Web> photograph by Hiroshi Kaneko

今季これまで6つのレースで6人の優勝者が誕生している。ウェバーはモナコで2度目の勝利。2位となったロズベルグは中国GPでの初優勝に次ぐ2位フィニッシュ。このレースで3位に入ったアロンソがドライバーズポイント単独トップとなった。

モナコだから可能な超スローペースのレースに持ち込む。

 2周目に出動したセーフティカーは3周目にピットレーンへ退き、レースは4周目に再開される。

 通常であれば、1ストップ作戦のベッテルとのギャップを築きたい2ストップ作戦のウェバーは、すぐにでも飛ばしていきたいところだった。ところが、ここでウェバーは興味深い戦略を展開していくのである。

 それは、予想されていたレース序盤のタイムを大きく下回る超スローペースで集団をコントロールし、不可能だと思われたスーパーソフトタイヤでの1回ストップ作戦を敢行することだった。

さらに天候予測の難しさが、ウェバーの作戦を困難なものに。

ADVERTISEMENT

 しかし、その作戦変更は容易なことではなかった。

「天候が不安定で、ピットストップウインドウ(ピットストップに入ってもいいというタイミング)に入ったとき、ピットインするか、雨が降るまでもう少し待って、そこでインターミディエイトタイヤを履くべきかどうか迷っていたんだ。

 でも、先にニコ(・ロズベルグ)がピットへ入って、アンダーカット(ラップタイムが落ちる前に新しいタイヤに履き替えて、ラップタイムの落ちを抑えること)を狙いに行ったので、僕たちもそれに合わせなくちゃいけなくなった」

 レース後にこう説明してくれたウェバー。2番手を走行していたロズベルグの前をキープするために、必然的に29周目にピットインすることになってしまった。

 その後もウェバーは難しい舵取りを強いられた。

「というのも、ピットインして履き替えた硬い方のソフトタイヤの温度がなかなか上がらなくて、その間にスタートから同じソフトタイヤを履いて走行していたセブ(ベッテル)のタイヤは温まっていたから、僕よりもペースが明らかに速かった」

【次ページ】 遅すぎず速すぎず……完璧にレースを支配したウェバー。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#マーク・ウェバー
#セバスチャン・ベッテル
#レッドブル
#ニコ・ロズベルグ
#メルセデスAMG

F1の前後の記事

ページトップ