メルセデスAMG

SCORE CARD
難攻不落のメルセデスに挑むレッドブル・ホンダの最終章。
コロナ禍対策のため車体開発が大幅に制限されたF1では、'20年型をベースにしたマシンで'21年シーズンを戦う。シーズンオフは例年… 続きを読む
今宮雅子Masako Imamiya
F1
有料
2021/02/11

SCORE CARD
不屈の精神で“至上の記録”に並んだハミルトンのV7。~歩んだF1の道のりと涙の理由~
ゴールの後、パルクフェルメに停めたマシンのなかでルイス・ハミルトンは動けずにいた。レース終盤、必死で抑えていた幼い頃から… 続きを読む
今宮雅子Masako Imamiya
F1
有料
2020/12/03

SCORE CARD
史上最多勝利、ハミルトンの偉業を可能にしたものとは。
ミハエル・シューマッハーの91勝を破る史上最多勝利――ルイス・ハミルトンの92勝目は、F1初開催のコース、ポルトガルのポルティ… 続きを読む
今宮雅子Masako Imamiya
F1
有料
2020/11/07

F1ピットストップ
死せるラウダ、メルセデスを走らす。
今もチームに残る偉大なスピリット。
「こんなとき、ニキならどうするんだろうと自問しながら、とにかく集中力を切らさず、ミスをしないよう、持てる力を最後まで振り… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/12/22

SCORE CARD
圧倒せずとも勝利する。
ハミルトンを変えた帝王学。
第17戦日本GPで、メルセデス・チームが4戦を残してコンストラクターズ6連覇を達成した。ボッタスが勝ち、ハミルトンは3位と最速… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2019/10/31

SCORE CARD
サプライズ満載だった前半戦。
後半の軸は「新ライバル対決」か。
~F1今シーズン、5つの驚き~
面白くなったところで“夏休み”に入った今シーズン。さらなるサプライズが9月1日からの後半戦にありそうだ。改めて前半に起きた… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2019/08/29

SCORE CARD
メルセデス快進撃の裏で
起きている変化に要注目。
~ホンダ・レッドブルの計画は?~
メルセデスの快進撃で始まった今シーズン。実は目覚ましい変化がいくつも起きている。まずはコース上で“アクション・シーン”が… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2019/04/28

SCORE CARD
来季、新対決構図の予兆か。
フェルスタッペンの大反撃。
~メルセデスを追うレッドブルの若きエース~
中南米ラウンドで決まるべくして決まった。L・ハミルトンがメキシコGPでドライバーズ5冠、そしてブラジルGPでメルセデスがコンス… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2018/11/22

SCORE CARD
ハミルトンの強さの秘密は、
集中力の「密度」にあり。
~ロズベルグも「ルイスはいまピーク」~
ルイス・ハミルトンのこれほどの強さの秘密は何なのか? 今シーズン、彼は連続入賞の新記録を打ち立てた。 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2018/10/25

SCORE CARD
勝てないメルセデス。王者になにが起きている?~PU、シャシー、タイヤのすべてに問題が~
フェラーリが開幕2連勝し、レッドブルが第3戦中国GPで今季初勝利。メルセデスが開幕3戦まで勝てないのは'13年以来のことだ。王者… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2018/04/27

F1ピットストップ
F1開幕戦で、驚愕の逆転劇発生!
人間のミスの連鎖が生んだドラマ。
2018年のF1が開幕した。2つのエネルギー回生システムを搭載したパワーユニットと呼ばれる高性能な内燃機関が導入されてから5年目… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2018/04/01

F1ピットストップ
「別人」になって4度目のF1王者。
今年のハミルトンは最高の男だった。
2017年のF1王者に輝いたルイス・ハミルトン。レース後の会見で、今年の勝因を尋ねられると、熟考の末、こう答えた。 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2017/11/02

F1ピットストップ
フェラーリ復活劇とタイヤの超進化。
F1開幕戦、新時代を凝縮した一戦に。
「今日はずっと攻め続けることができた。昨年は2周走っただけでタイヤがどんどん劣化していたけど、今年はプッシュし続けられる… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2017/04/07

F1ピットストップ
今季F1は仕様変更が多く大荒れに!?
合同テストでの注目ポイントは……。
2月下旬、2017年シーズンに向けて、F1が動き出した。2月27日から開始される合同テストを前に、各チームがニューマシンを発表した… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2017/03/05

F1ピットストップ
F1メルセデスの新シートにボッタス。
前王者ロズベルグと同じ道を歩むか。
1月17日。メルセデスAMGが、昨年末ニコ・ロズベルグが引退したことで空席となっていたシートに、フィンランド人のバルテリ・ボッ… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2017/01/22

F1ピットストップ
F1最終戦で勃発したハミルトン造反。
チームの戦略介入、やりすぎの域?
メルセデスAMGのチームメート同士でタイトルを賭けて争われた2016年の最終戦アブダビGPは、近年のF1を象徴するようなレースとな… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2016/12/25

F1ピットストップ
鈴鹿を制する者は、世界を制する――。
ロズベルグ、日本GP初勝利の意味とは?
鈴鹿を制する者は、世界を制する――シーズン終盤戦に開催されてきた日本GPでは、明暗を分けた名勝負がこれまで何度も繰り広げら… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2016/10/11

SCORE CARD
メルセデス独走の裏で、中位集団の混戦が面白い。~ホンダの当面の敵はトロロッソ~
7月の過密4戦日程を終えるとリオ五輪期間中はレースが無く、チームはファクトリーを閉鎖して夏休みに入る。前半戦で独走態勢を築… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2016/07/29

F1ピットストップ
「今のF1のつまらなさ」を象徴する、
メルセデスの行き過ぎた戦略を問う。
チームの指示と異なった戦略を採っていたら、ハミルトンはロズベルグを逆転していたのか? 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2015/12/07

F1ピットストップ
「レース人生でも完璧な決断だった」
ハミルトン、聖地で最多3勝に並ぶ。
母国GPで今季5勝目を挙げハミルトンは、チームメイトのロズベルグに17ポイント差をつけランキングトップを維持した。 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2015/07/12