Number Do MoreBACK NUMBER
<マラソン特別講義> 石原良純 「大会前に400kmを走りこむ男」
text by
小堀隆司Takashi Kohori
photograph byAsami Enomoto
posted2012/04/20 06:00
失敗を乗り越えたからこそ満足のいく走りができる。
Number Do「RUNの学校。~ランニングが楽しくなる方法、教えます~」では、数々の実績を残してきた有名人ランナーを講師に迎え、マラソンにまつわる
自らの経験を語ってもらった。
今回は、気象予報士としても活躍する俳優・石原良純さんの“貴重な教え”を公開します!
このところマラソン大会への参加に積極的だ。一昨年、およそ10年ぶりに挑戦したフルマラソンでまた新たな喜びを発見したという石原良純。多忙な合間を縫って月間200kmを目標に走っている、というからその本気度がうかがえる。話を聞いたこの日も、朝から駒沢公園を5周してきたとのこと。ランニングって、何が楽しいの?
少年少女にはまだ走る楽しさは理解できないかもしれない。
マラソンって、基本的には楽しくない。辛い遊びというのかな。どこか富士登山に似てるよね。ランも登山も人気があって、やってみたいという人が多いけれど、実際にやると大変だよ。景色を楽しむ余裕があるうちはいいけれど、30kmとか7合目とかを過ぎるともうきつくてさ。ようやくゴールにたどり着いた時には体がぼろぼろになっている。登頂しても感動なんかないよ。僕は高校生の時に富士山に登ったのだけれど、寒くて。ろくに景色も見られなかったし、なんだこれはって。最後は転げるようにして帰ってきた。ようは、究極のムダなんです。そのムダな時間を楽しむのがランニングだと思う。
だから、少年少女にはまだ走る楽しさは理解できないかもしれない。できれば30歳を過ぎてから楽しんでほしいね。
40kmの表示を見て、なんでここでキリ良く終わらないのかと(笑)。
僕も走り始めたのは30からだけど、フルマラソンは上岡龍太郎さんに勧められたのです。あの時の上岡さんのアドバイス(調整法)がいまだに有効で、それは「大会前の2カ月間に400kmを走る」というもの。できるだけアトランダムに今日は10km、明日は20km、次は5kmとか、距離さえ踏めば誰でも達成できることです。月間200kmをふた月続ければ、5時間は切れます。
とはいえ、毎日走るのはきつい。目標がないと余計にきつい。そこにマラソン大会の需要があるのだと思う。
以前、気象の勉強をしたのも、気象予報士の資格が欲しかったから。ただ勉強しろと言われてもしないでしょ。だからこれから始めるという人にはまず、1年後くらいのマラソン大会を目標にしてほしい。きちんと準備しないと、ほんと死んじゃうからね。
一昨年、北海道マラソンに出たのがじつに10年ぶりのフルマラソンでした。その間もずっと走っていたからなんとかなったけれど、やっぱりきつかった。始めは良いけどさ。20kmを過ぎた辺りから「んっ」となって、25kmになると足が痛い。沿道の人から「良純遅い!」とか言われても、もう足が前に出ないよね。40kmの表示を見て、なんでここでキリ良く終わらないのかと思っちゃう(笑)。