野ボール横丁BACK NUMBER
4年連続最下位球団に必要なものは?
DeNA中畑監督が持つ、大乱世の才。
text by
中村計Kei Nakamura
photograph byHideki Sugiyama
posted2012/02/23 10:31
練習試合で楽天に敗れた際、「最後まで諦めない、お客さんの足を止める野球はできたんじゃないか。これを続ければ、奇跡も起こせる気がする」と語った中畑清監督
中畑監督の“人を動かす力”がDeNAに活を入れる。
星野が阪神で成功した要因を2つ挙げるとしたら、戦力補強という政治的手腕と、「勝ちたいんや」という当たり前のことを発し続けたシンプルさであり、だからこそ生まれる力強さだ。しかし成熟したチームに、もはや後者は必要ない。
その点、楽天のような若いチームには、やはり星野のような人材が最適だと思うのだ。
中畑には、「フロント主導」のシステムをしくDeNAの方針上、人事権は与えられてない。したがって、星野が阪神で成功した二大要素のうち、前者は求めるべくもない。しかし、後者の資質に関しては、星野に近いものを感じる。
4年連続最下位にいるチームに必要なのは「野球の知識」じゃない!
低迷するプロ野球団を、まだ精神的に未成熟な高校野球のチームに重ね合わせると、技術以上に大事なのは気持ちだ。
高校野球の世界を見続けてきて、ひとつ確信したことがある。
強いチームをつくろうとしたとき、どんな監督が最適か――。
極端だが、例えば、野球は素人だが情熱だけは人一倍あるAと、野球の知識は誰よりも豊富だが気持ちが伝わってこないBがいたら、どちらに託すべきか。断然、Aである。
ある種目で実績を残した監督が、ひょんなことでまったく知らない競技の監督になり全国レベルの強豪校に育て上げたという例は、高校スポーツの世界ではいくらでもある。つまり、彼らが秀でていたのは競技の知識ではなく、人を動かす力なのだ。
それと同じように、4年連続最下位に沈んでいるチームに必要なのは、少なくとも今は、野球の知識ではない。現役時代、どんなに不調の時期にあっても「絶好調」と前を向き続けた中畑が発する陽性のエネルギーだ。元気だ。
今年、DeNAがいきなり優勝を果たすとは考えにくい。しかし、闇に瞬く星のように、小さいけれども確かな光は見せてくれそうな気がする。