プレミアリーグの時間BACK NUMBER
プレミアで続くゴールラッシュは、
攻撃偏重と守備の劣化が原因?
text by
山中忍Shinobu Yamanaka
photograph byAction Images/AFLO
posted2011/11/09 10:30
チェルシー戦でハットトリックを決めるなど、ここまでリーグ11試合で11ゴールを記録したロビン・ファンペルシ。アーセナルの総ゴール23のほぼ半数を1人でたたき出している
プレミアのトレンドはふたたび「堅守」へ──。
そのマンCにしても、リーグ戦で、開幕節でのスウォンジー戦(4-0)など、明らかな格下との4試合しか無失点試合がない事実を、監督が意識していないはずがない。マンチーニは、セルヒオ・アグエロ、エディン・ジェコ、マリオ・バロテッリの3名がリーグ得点王ランク10位内に顔を揃え、ダビド・シルバとサミル・ナスリがアシスト王を争う状態でも、「失点を昨季以下に抑えたい」と言う完璧主義者なのだから。
同時に、序盤では正攻法で挑んで格上の快勝を演出してしまった感のある下位勢も、シーズンが進むにつれて背に腹はかえられなくなり、防戦の構えを強めるのが常だ。また、10試合でリーグ最多の27失点を記録しているボルトン、次点のブラックバーンなどでは、監督交代で改善が図られる可能性が高い。
マンUは、第10節で今季初めて1対0の勝利を経験した。対戦相手は、開幕から精彩を欠いて低迷しているエバートン。自軍では、CBでキャプテンのネマニャ・ビディッチが怪我から復帰していた。それでも、前週に「過去最悪」の大敗を味わったアレックス・ファーガソン監督は、早々に悪夢を払拭するべく、4-5-1で敵を封じる策をとった。国内外で11得点だったウェイン・ルーニーは、豊富な運動量もあってセンターハーフとして先発起用された。ボランチのダレン・フレッチャーの位置は、第3のCBも同然の深さだった。
サッカーファンは、どうやら期間限定のゴールラッシュを、今のうちに堪能しておいた方がよさそうだ。
エバートン戦後、プレミアの戦い方を熟知しているファーガソンは、したり顔で微笑んでいた。「そろそろ1対0で勝っておかないとな」と。