杉山茂樹のサッカー道場BACK NUMBER

Jリーグのレベル後退を危惧する。
~アジア内ランキングの必要性~ 

text by

杉山茂樹

杉山茂樹Shigeki Sugiyama

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2009/11/16 10:29

Jリーグのレベル後退を危惧する。~アジア内ランキングの必要性~<Number Web> photograph by Getty Images

11月7日に行なわれたACL決勝戦では、浦項が2-1でアルイテハドを破り優勝。決勝点を挙げたノ・ビュンジュンに川淵名誉会長から大会MVPのトロフィーが手渡された

 浦項スティーラーズ(韓国)がアルイテハド(サウジアラビア)を破り優勝。

 先日、国立競技場で行なわれたAFCチャンピオンズリーグ決勝戦の話だが、日本勢が3連覇を逃し、クラブワールドカップへの道が閉ざされたことを悔しがる記事は、なぜかあまり目にしない。

 ベスト16でガンバ大阪と川崎フロンターレが、ベスト8で名古屋グランパスと川崎フロンターレが直接対決し、潰し合いを演じるくじ運の悪さも手伝ったとはいえ、浦和レッズとガンバ大阪が2年連続で「世界3位」になった後だけに、肩すかしを喰った気分にある。

 今回の日本勢の最高位は、名古屋グランパスのベスト4。しかも、アルイテハドに敗れた準決勝の通算スコアは8-3。びっくりするような大差での負けだった。「世界」が一気に遠のいた気がする。

各国リーグの強さがポイントで明示される欧州。

 チャンピオンズリーグおよび欧州リーグ(旧UEFAカップ)の過去5年の成績が、ポイント化され、それによって各国リーグがランキング化されている欧州なら、この事態にもう少し敏感に反応しているだろう。そのUEFAリーグランキングは、現在、イングランドとスペイン、つまりプレミアリーグとリーガ・エスパニョーラが、大接戦を演じている。

 欧州の盟主の座を争っている。それがポイントで明示されることで、両者のライバル関係は、より鮮明になっている。イタリア、ドイツ、フランス、ロシア、ウクライナ、ルーマニア、オランダ、ポルトガル、トルコ、スイス、ギリシャ、デンマーク、スコットランド……。3位以下の状況も、毎シーズン刻々と変化する。優劣がランキング化されているので、自らのポジションに敏感になれるのだ。

 欧州戦線での成績が悪ければ、順位は必然下がる。ライバルに後れを取ることになる。こうした切磋琢磨できる環境が、欧州には出来上がっている。ハイレベルが維持されている理由だ。

【次ページ】 Jリーグのレベルを示す客観的データはないが……。

1 2 NEXT

Jリーグの前後の記事

ページトップ