Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

帝京大学 「人間の成長、伝統の始まり」 ~ラグビー大学選手権・初優勝までの軌跡~ 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byKotaro Akiya

posted2010/01/27 10:30

帝京大学 「人間の成長、伝統の始まり」 ~ラグビー大学選手権・初優勝までの軌跡~<Number Web> photograph by Kotaro Akiya
1月10日、昨年と同じ場所で、昨年とは違う味の涙を流した。毎年変わる選手たちを見守り、育ててきた岩出雅之監督が味わった最高の喜び。就任以来、14年の歳月をかけて磨いたその手腕で、彼らはまた新たな歴史のページを開いていく。

 揺れていた。赤の塊が左右に、前後に揺れていた。赤のシャツを着た選手たちは一つとなって、ほとばしる感情に身を委ねていた。

 自陣ゴール前の必死の守りで最少差のリードを保ちつかんだ勝利から20分がたとうとしていた。

 やがて、赤の塊の真ん中に、背広姿の人物が押し出された。選手たちは、歓声とともに、胴上げする。何度と宙に舞いながら、監督、岩出雅之は、青く澄んだ空を見つめていた。

 昨年、決勝で敗れてから1年、帝京大学監督就任から14年という時間の果てに到達した日本一を、ただ、かみしめていた。

 2009年12月のある日。新宿から京王線の特急列車で約30分、聖蹟桜ヶ丘で降りる。バスで15分ほど行くと、上り坂となる。停留所で降りて、さらに坂道を上っていくと、クラブハウスが見える。クラブハウスの入り口からのぞくと、靴箱の上に、「気づいたら即行動! 個人の意識でチームが変わる!! ごみを拾おう。」と記された紙が貼られている。

 さらに坂を上っていくと、人工芝の緑に覆われたグラウンドが広がる。

 出会う選手たちは次々に、「こんにちは!」と頭を下げる。

 グラウンドからは、彼方に広がる街と、山が見える。秋が深まれば木々が鮮やかに紅く染まる。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 5894文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#帝京大学

ラグビーの前後の記事

ページトップ