JリーグPRESS

JリーグPRESS
稲本潤一はJ復帰で何を変えたのか?
海外組復帰の難しさと2年目の課題。
今年、フランスのレンヌから9年ぶりに日本に復帰し、川崎フロンターレでプレーした稲本潤一。2010シーズンは本人曰く「まぁまぁ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/12/22

JリーグPRESS
降格3チームに欠けていたのは何か?
J1残留争いの全ての流れを検証する。
湘南、京都、そしてFC東京。34節の長い戦いを終え、J2降格を余儀なくされたのはこの3チームだった。最後には16~18位というボト… 続きを読む
猪狩真一Shinichi Igari
Jリーグ
2010/12/08

JリーグPRESS
若手に追い出して欲しかった……。
松田直樹にみるベテランの存在価値。
横浜F・マリノスのホームスタジアム、日産スタジアムはブーイングに包まれ、サポーター席からは1人の選手の名前がコールされてい… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2010/12/07

JリーグPRESS
京都のJ2降格を重く受け止めて……。
不屈の柳沢敦、敗因と未来を語る。
11月14日、京都サンガは浦和レッズに0-2で敗れ、J2降格が決まった。うなだれる選手たちの中で、柳沢敦は一番最後にベンチを出… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/11/18

JリーグPRESS
セレッソ優勝争いの立役者!
家長昭博の野望は4年後も捉える。
9月18日、大阪ダービーは、3-2でガンバ大阪の勝利に終わった。「最初、簡単にやられすぎた」家長昭博は、苦い表情で、そう言っ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/09/24

JリーグPRESS
ジェフを愛した男・巻誠一郎。
熱い想いを袖にする経営陣の愚。
7月31日、ジェフ千葉が大分に5-0で勝利した後、ロシアリーグのアムカル・ペルミに移籍する巻誠一郎のセレモニーが行なわれた。… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/08/06

JリーグPRESS
相次ぐ移籍と南ア“後遺症”。
W杯後のJリーグはこう変わる!
さまざまな残像に彩られながら世界最大のサッカーの祭典が幕を閉じると、間を置かずにJリーグの季節がやってくる。J1の再開は7… 続きを読む
猪狩真一Shinichi Igari
Jリーグ
2010/07/10

JリーグPRESS
もうひとつの“日本代表”?
外国籍J戦士たちのW杯に注目!
ある街の人々が抱く、自分たちの街のクラブでプレーする選手、あるいはプレーした選手に対する感情は、ときとして他人には想像が… 続きを読む
猪狩真一Shinichi Igari
Jリーグ
2010/06/12

JリーグPRESS
今季7試合で1勝だけのガンバ大阪。
FW陣総崩れで迎える序盤の正念場。
ガンバ大阪が苦しんでいる。23日、ACLのアームドフォーシズ戦を4-2で勝ち、今季の公式戦初勝利を挙げたが、相手は昨年、鹿島が2… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/03/27

JリーグPRESS
遠藤保仁の“凄み”とは何なのか?
天皇杯に和製シャビ・アロンソを見た!
元日の天皇杯・決勝の名古屋戦は、まさに“ヤット・ショー”とでもいうべき遠藤保仁の独り舞台だった。 ほんの3日前の準決勝・… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2010/01/06

JリーグPRESS
湘南ベルマーレ“平成の臥薪嘗胆”。
「生きるか死ぬかの500試合」
早く、早く。まだか、おいっ! ベンチにいるスタッフと控え選手はもちろん、ベンチサイドのチーム関係者も、両手を拡げて試合… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2009/12/10

JリーグPRESS
検証! ACLで日本勢敗退の理由。
拮抗するアジア強豪チームとの実力。
国立競技場の夜に響いたのは、日本語ではなくハングルの叫びだった。11月7日に行なわれたAFCチャンピオンズリーグ(以下ACL)決… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2009/11/10

JリーグPRESS
ジェフ千葉、ついに降格目前!!
全盛のオシム時代から徹底検証。
ついに、崖っ淵である。 現在、17位のジェフ千葉(勝ち点24)は、次節(11月8日・等々力)の川崎戦に勝っても15位の大宮(勝ち… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2009/11/07