2022年11月の試合前、合掌して集中力を高める大石真丈。54歳の元修斗王者は、なぜ今も現役選手として格闘技を続けているのだろうか / photograph by Susumu Nagao 眼球にパンチを被弾し、攻め込まれる大石真丈 ©Susumu Nagao 1997年6月の大石真丈。フィルム時代に撮影 ©Susumu Nagao 2018年7月、49歳にして韓国の格闘技興行AFGCに出場し、現地選手にギロチンチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 初代タイガーマスクにして修斗の創設者である佐山聡 ©Sports Graphic Number 1998年3月、チキンウィングアームロックで藤田義弘に勝利 ©Susumu Nagao 修斗のベルトを巻いて感極まる大石真丈 ©Susumu Nagao 松根良太(右)と弟子の平良達郎 ©Susumu Nagao UFCで活躍する平良達郎の師匠・松根良太に「塩漬け」され、ベルトを失った ©Susumu Nagao 2004年5月、『ZST.5』で内山貴博に腕十字を極める大石真丈 ©Susumu Nagao 2005年1月のZSTのフェザー級トーナメント準決勝。所英男を担ぎ上げる ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所英男を投げる大石真丈。判定勝ちでリベンジに成功した ©Susumu Nagao 1996年3月、プロ4戦目の池田久雄戦 ©Susumu Nagao 1997年6月、高山義幸に判定勝ち ©Susumu Nagao 1997年8月、池田久雄と再戦。判定負け ©Susumu Nagao 1998年3月、藤田義弘戦でチキンウィングアームロックを極める ©Susumu Nagao 勝ち名乗りをあげる大石 ©Susumu Nagao 1998年3月、当時29歳の大石 ©Susumu Nagao 1999年3月、アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラに腕十字で一本負け ©Susumu Nagao 試合後の大石とノゲイラ ©Susumu Nagao 1999年9月、現在はトレーナーとして活躍する阿部裕幸とドロー ©Susumu Nagao 2000年5月、ハワイの日系柔術家バレット・ヨシダと対戦 ©Susumu Nagao リアネイキドチョークでヨシダに敗れ、寝技(柔術)スキルの重要性を再確認した ©Susumu Nagao 2001年1月、西澤正樹にKO勝ち ©Susumu Nagao 2001年3月、太田吉信にリアネイキドチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 2001年11月、修斗フェザー級タイトルマッチに臨む大石 ©Susumu Nagao 対戦相手のマモルは当時無敗の王者だった ©Susumu Nagao 下から腕ひしぎ三角固めを狙う大石 ©Susumu Nagao 大石の腕ひしぎ三角固めが完璧にセットされる ©Susumu Nagao 大石が一本勝ちした瞬間 ©Susumu Nagao 念願の修斗王者に輝き、雄叫びをあげる大石 ©Susumu Nagao 修斗王者のベルトを奪取し、歓喜する大石 ©Susumu Nagao 修斗王者のベルトを奪取し、歓喜する大石 ©Susumu Nagao 仲間たちに祝福される大石 ©Susumu Nagao 仲間たちに祝福される大石 ©Susumu Nagao ベルトを腰に巻き、感極まる場面も ©Susumu Nagao 修斗王者となった大石の記念写真 ©Susumu Nagao 2002年9月16日、横浜文化体育館。勝田哲夫に強烈なパウンドを落とす山本“KID”徳郁 ©Susumu Nagao レフェリーが試合をストップした後も攻撃をやめないKID ©Susumu Nagao レフェリーが試合をストップした後も攻撃をやめないKID ©Susumu Nagao リング上は両陣営が入り乱れて殺伐とした雰囲気に ©Susumu Nagao KIDに敗れた勝田 ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao 試合後の勝田とKID ©Susumu Nagao 2002年9月16日、横浜文化体育館。KIDと勝田の2試合後のメインに大石の初防衛戦が組まれていた ©Susumu Nagao 初防衛戦では過去1敗1引き分けの池田久雄と再戦 ©Susumu Nagao 池田を三角絞めで攻める大石 ©Susumu Nagao 1-0の引き分けで修斗王者を防衛した ©Susumu Nagao 2003年8月10日、2度目の防衛戦で松根良太に「塩漬け」にされた大石 ©Susumu Nagao 上から大石を攻め込む松根 ©Susumu Nagao 松根に判定で敗れ、修斗王者から陥落した ©Susumu Nagao 大石に勝利した松根。UFCファイターの平良達郎の師匠としても知られている ©Susumu Nagao 2004年5月、戦いの場をZSTへと移した大石 ©Susumu Nagao 腕十字をかける大石 ©Susumu Nagao 内山貴博に腕十字で一本勝ち ©Susumu Nagao 2004年9月、ジェフ・カランに一本負けを喫した大石 ©Susumu Nagao ジェフ・カラン戦後の大石 ©Susumu Nagao 2004年11月、ZSTのフェザー級トーナメント1回戦でステファン・ギリンダーに一本勝ち ©Susumu Nagao 2005年1月、ZST初戦で敗れた所英男とフェザー級トーナメント準決勝で対戦 ©Susumu Nagao 所を担ぎ上げる大石 ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所を投げる大石 ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所を投げる大石 ©Susumu Nagao 下から大石の足関節を狙う所 ©Susumu Nagao スタンディングの殴り合いも ©Susumu Nagao 試合は延長判定2-1で大石が勝利した ©Susumu Nagao 試合後の大石と所 ©Susumu Nagao ZSTフェザー級トーナメント決勝。レミギウス・モリカビュチスの強烈な打撃を浴びる大石 ©Susumu Nagao レミギウスに組み付く大石 ©Susumu Nagao レミギウスにKOで敗れた大石 ©Susumu Nagao 試合後の大石とレミギウス ©Susumu Nagao ZSTのトーナメントで優勝を果たしたレミギウス。K-1などでも活躍したが、2016年、母国リトアニアで凶弾に倒れた ©Susumu Nagao 2005年5月、ZSTで植村 試合後の大石 ©Susumu Nagao 2005年11月、ZSTで奥出雅之と対戦 ©Susumu Nagao 三角絞めで一本勝ち ©Susumu Nagao 一本勝ちを決めた大石 ©Susumu Nagao 2008年9月、CAGE FORCEのバンタム級トーナメント準決勝で徹肌ィ郎と対戦 ©Susumu Nagao 大石真丈vs.徹肌ィ郎 ©Susumu Nagao 大石真丈vs.徹肌ィ郎 ©Susumu Nagao 激闘の末に判定勝ち。トーナメント決勝では後にUFCで活躍する水垣偉弥に敗れた ©Susumu Nagao 2010年11月、パンクラスで西村広和にアームロックを極める大石 ©Susumu Nagao 相手陣営がタオルを投入しTKO勝ち ©Susumu Nagao 西村戦後の大石 ©Susumu Nagao 2011年2月、パンクラスで滝田J太郎と対戦 ©Susumu Nagao バックから滝田を攻める大石。判定は1-0でドローとなった ©Susumu Nagao 2011年9月、パンクラスで赤井太志朗と対戦 ©Susumu Nagao ドロー決着後の大石 ©Susumu Nagao 2012年1月、パンクラスで沼倉雄太と対戦 ©Susumu Nagao 左目上を負傷し、判定で敗れた ©Susumu Nagao 2018年7月、韓国のAFGCに出場した大石。当時49歳 ©Susumu Nagao チョークを狙う大石 ©Susumu Nagao ギロチンチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 勝ち名乗りをあげる大石 ©Susumu Nagao 2018年11月、韓国のAFGCに再び出場 ©Susumu Nagao パウンドを落とす大石 ©Susumu Nagao 大石の膝蹴り ©Susumu Nagao 50歳の誕生日を目前に、判定で勝利した ©Susumu Nagao 2019年3月、韓国での試合前に撮影した50歳の大石 ©Susumu Nagao パンチをかいくぐってタックルに入る大石 ©Susumu Nagao 巧みな寝技で相手を攻めていく ©Susumu Nagao 変形シザースチョークでフィニッシュ。50歳にして見事な一本勝ちを収めた ©Susumu Nagao 試合後の大石 ©Susumu Nagao 試合後の大石 ©Susumu Nagao 2022年11月、後楽園ホールでの試合に臨む大石 ©Susumu Nagao ケージに入る前に合掌する53歳の大石 ©Susumu Nagao スタンディングの攻防 ©Susumu Nagao 左目にパンチを被弾した大石 ©Susumu Nagao 腕十字で一本負けを喫した ©Susumu Nagao 試合後、タオルで顔を覆う大石 ©Susumu Nagao 2022年は2連敗も、大石は2023年も現役を続ける ©Susumu Nagao

対戦相手のマモルは当時無敗の王者だった ©Susumu Nagao

この記事を読む

2022年11月の試合前、合掌して集中力を高める大石真丈。54歳の元修斗王者は、なぜ今も現役選手として格闘技を続けているのだろうか / photograph by Susumu Nagao 眼球にパンチを被弾し、攻め込まれる大石真丈 ©Susumu Nagao 1997年6月の大石真丈。フィルム時代に撮影 ©Susumu Nagao 2018年7月、49歳にして韓国の格闘技興行AFGCに出場し、現地選手にギロチンチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 初代タイガーマスクにして修斗の創設者である佐山聡 ©Sports Graphic Number 1998年3月、チキンウィングアームロックで藤田義弘に勝利 ©Susumu Nagao 修斗のベルトを巻いて感極まる大石真丈 ©Susumu Nagao 松根良太(右)と弟子の平良達郎 ©Susumu Nagao UFCで活躍する平良達郎の師匠・松根良太に「塩漬け」され、ベルトを失った ©Susumu Nagao 2004年5月、『ZST.5』で内山貴博に腕十字を極める大石真丈 ©Susumu Nagao 2005年1月のZSTのフェザー級トーナメント準決勝。所英男を担ぎ上げる ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所英男を投げる大石真丈。判定勝ちでリベンジに成功した ©Susumu Nagao 1996年3月、プロ4戦目の池田久雄戦 ©Susumu Nagao 1997年6月、高山義幸に判定勝ち ©Susumu Nagao 1997年8月、池田久雄と再戦。判定負け ©Susumu Nagao 1998年3月、藤田義弘戦でチキンウィングアームロックを極める ©Susumu Nagao 勝ち名乗りをあげる大石 ©Susumu Nagao 1998年3月、当時29歳の大石 ©Susumu Nagao 1999年3月、アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラに腕十字で一本負け ©Susumu Nagao 試合後の大石とノゲイラ ©Susumu Nagao 1999年9月、現在はトレーナーとして活躍する阿部裕幸とドロー ©Susumu Nagao 2000年5月、ハワイの日系柔術家バレット・ヨシダと対戦 ©Susumu Nagao リアネイキドチョークでヨシダに敗れ、寝技(柔術)スキルの重要性を再確認した ©Susumu Nagao 2001年1月、西澤正樹にKO勝ち ©Susumu Nagao 2001年3月、太田吉信にリアネイキドチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 2001年11月、修斗フェザー級タイトルマッチに臨む大石 ©Susumu Nagao 対戦相手のマモルは当時無敗の王者だった ©Susumu Nagao 下から腕ひしぎ三角固めを狙う大石 ©Susumu Nagao 大石の腕ひしぎ三角固めが完璧にセットされる ©Susumu Nagao 大石が一本勝ちした瞬間 ©Susumu Nagao 念願の修斗王者に輝き、雄叫びをあげる大石 ©Susumu Nagao 修斗王者のベルトを奪取し、歓喜する大石 ©Susumu Nagao 修斗王者のベルトを奪取し、歓喜する大石 ©Susumu Nagao 仲間たちに祝福される大石 ©Susumu Nagao 仲間たちに祝福される大石 ©Susumu Nagao ベルトを腰に巻き、感極まる場面も ©Susumu Nagao 修斗王者となった大石の記念写真 ©Susumu Nagao 2002年9月16日、横浜文化体育館。勝田哲夫に強烈なパウンドを落とす山本“KID”徳郁 ©Susumu Nagao レフェリーが試合をストップした後も攻撃をやめないKID ©Susumu Nagao レフェリーが試合をストップした後も攻撃をやめないKID ©Susumu Nagao リング上は両陣営が入り乱れて殺伐とした雰囲気に ©Susumu Nagao KIDに敗れた勝田 ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao KIDの“暴走”を契機に、リング外でも乱闘が勃発した ©Susumu Nagao 試合後の勝田とKID ©Susumu Nagao 2002年9月16日、横浜文化体育館。KIDと勝田の2試合後のメインに大石の初防衛戦が組まれていた ©Susumu Nagao 初防衛戦では過去1敗1引き分けの池田久雄と再戦 ©Susumu Nagao 池田を三角絞めで攻める大石 ©Susumu Nagao 1-0の引き分けで修斗王者を防衛した ©Susumu Nagao 2003年8月10日、2度目の防衛戦で松根良太に「塩漬け」にされた大石 ©Susumu Nagao 上から大石を攻め込む松根 ©Susumu Nagao 松根に判定で敗れ、修斗王者から陥落した ©Susumu Nagao 大石に勝利した松根。UFCファイターの平良達郎の師匠としても知られている ©Susumu Nagao 2004年5月、戦いの場をZSTへと移した大石 ©Susumu Nagao 腕十字をかける大石 ©Susumu Nagao 内山貴博に腕十字で一本勝ち ©Susumu Nagao 2004年9月、ジェフ・カランに一本負けを喫した大石 ©Susumu Nagao ジェフ・カラン戦後の大石 ©Susumu Nagao 2004年11月、ZSTのフェザー級トーナメント1回戦でステファン・ギリンダーに一本勝ち ©Susumu Nagao 2005年1月、ZST初戦で敗れた所英男とフェザー級トーナメント準決勝で対戦 ©Susumu Nagao 所を担ぎ上げる大石 ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所を投げる大石 ©Susumu Nagao デスバレーボムのような形で所を投げる大石 ©Susumu Nagao 下から大石の足関節を狙う所 ©Susumu Nagao スタンディングの殴り合いも ©Susumu Nagao 試合は延長判定2-1で大石が勝利した ©Susumu Nagao 試合後の大石と所 ©Susumu Nagao ZSTフェザー級トーナメント決勝。レミギウス・モリカビュチスの強烈な打撃を浴びる大石 ©Susumu Nagao レミギウスに組み付く大石 ©Susumu Nagao レミギウスにKOで敗れた大石 ©Susumu Nagao 試合後の大石とレミギウス ©Susumu Nagao ZSTのトーナメントで優勝を果たしたレミギウス。K-1などでも活躍したが、2016年、母国リトアニアで凶弾に倒れた ©Susumu Nagao 2005年5月、ZSTで植村 試合後の大石 ©Susumu Nagao 2005年11月、ZSTで奥出雅之と対戦 ©Susumu Nagao 三角絞めで一本勝ち ©Susumu Nagao 一本勝ちを決めた大石 ©Susumu Nagao 2008年9月、CAGE FORCEのバンタム級トーナメント準決勝で徹肌ィ郎と対戦 ©Susumu Nagao 大石真丈vs.徹肌ィ郎 ©Susumu Nagao 大石真丈vs.徹肌ィ郎 ©Susumu Nagao 激闘の末に判定勝ち。トーナメント決勝では後にUFCで活躍する水垣偉弥に敗れた ©Susumu Nagao 2010年11月、パンクラスで西村広和にアームロックを極める大石 ©Susumu Nagao 相手陣営がタオルを投入しTKO勝ち ©Susumu Nagao 西村戦後の大石 ©Susumu Nagao 2011年2月、パンクラスで滝田J太郎と対戦 ©Susumu Nagao バックから滝田を攻める大石。判定は1-0でドローとなった ©Susumu Nagao 2011年9月、パンクラスで赤井太志朗と対戦 ©Susumu Nagao ドロー決着後の大石 ©Susumu Nagao 2012年1月、パンクラスで沼倉雄太と対戦 ©Susumu Nagao 左目上を負傷し、判定で敗れた ©Susumu Nagao 2018年7月、韓国のAFGCに出場した大石。当時49歳 ©Susumu Nagao チョークを狙う大石 ©Susumu Nagao ギロチンチョークで一本勝ち ©Susumu Nagao 勝ち名乗りをあげる大石 ©Susumu Nagao 2018年11月、韓国のAFGCに再び出場 ©Susumu Nagao パウンドを落とす大石 ©Susumu Nagao 大石の膝蹴り ©Susumu Nagao 50歳の誕生日を目前に、判定で勝利した ©Susumu Nagao 2019年3月、韓国での試合前に撮影した50歳の大石 ©Susumu Nagao パンチをかいくぐってタックルに入る大石 ©Susumu Nagao 巧みな寝技で相手を攻めていく ©Susumu Nagao 変形シザースチョークでフィニッシュ。50歳にして見事な一本勝ちを収めた ©Susumu Nagao 試合後の大石 ©Susumu Nagao 試合後の大石 ©Susumu Nagao 2022年11月、後楽園ホールでの試合に臨む大石 ©Susumu Nagao ケージに入る前に合掌する53歳の大石 ©Susumu Nagao スタンディングの攻防 ©Susumu Nagao 左目にパンチを被弾した大石 ©Susumu Nagao 腕十字で一本負けを喫した ©Susumu Nagao 試合後、タオルで顔を覆う大石 ©Susumu Nagao 2022年は2連敗も、大石は2023年も現役を続ける ©Susumu Nagao

この記事を読む

ページトップ