F1ピットストップBACK NUMBER

なぜラリーで事故を起こしたのか?
クビサの惨事でF1界の問題が露呈。 

text by

尾張正博

尾張正博Masahiro Owari

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2011/02/09 10:30

なぜラリーで事故を起こしたのか?クビサの惨事でF1界の問題が露呈。<Number Web> photograph by Getty Images

1月31日にはロータス・ルノーの新型車R31のお披露目パーティに出席したばかりだったロバート・クビサ。次代のF1王者としても期待されていたのだが……

F1とラリーとカートの運転が趣味の全てだったクビサ。

 じつはクビサがラリーのレースに出場するのは今回が初めてではない。

 昨年も数回出場していたほどのラリーストだった。クビサが運転するのはラリーだけではない。F1グランプリがないときはカートを走らせることも珍しくない。かつて筆者はクビサに趣味を3つ挙げてほしいと尋ねたことがあったが、彼の答えはこうだった。

「F1を運転すること。ラリーを運転すること。カートを運転すること」

 しかし、モータースポーツには危険が伴う。そのため、多くのチーム、とりわけトップチームは契約の際にドライバーに対して、F1以外のレース活動を禁止する条件を付帯させている。

 2009年限りでフェラーリ離脱が決定した後、マクラーレンと交渉していたキミ・ライコネンが結局、マクラーレン入りを断念したのは、マクラーレン側がラリーに出場することを許可しなかったからだと言われている。

 また、たびたびフェラーリ入りのウワサが挙がっているにもかかわらず、クビサがルノーにとどまっているのも、ルノーがラリーへの参加を認めているのに対して、フェラーリは容認しない姿勢を貫いているからだとも報じられている。

単に「ラリーで事故った」だけでは済まない問題が背景に!?

 つまり、今回の事故の直接的な原因はクビサがラリー好きであったことと、彼が在籍しているロータス・ルノーがF1以外のレースに出場することを許可していたために発生した偶発的なものである、と考えるしかない。したがって、クビサが事故に遭ったからといって、他のF1ドライバーも皆、同じようにラリーを走り危険な目にあっているのかというと、それは有り得ない。

 だが、この事故の原因には、それだけでは片付けられない問題が潜んでいるように思う。

 F1以外のレースに出場したいとドライバーたちに思わせる空気と、そのドライバーを契約でがんじがらめに縛ろうとする閉塞感が、いまのF1に濃密に漂っているからである。

 確かにファクトリーには数百人のスタッフが働き、百億円以上の予算で開発されたマシンを操縦するF1ドライバーには、それに伴う責任が発生する。そして、危険回避のために他のあらゆるモータースポーツへの参加を禁止するチームの心情も理解できる。

 しかし、F1チームの規模が大きくなってプレッシャーが大きくなればなるほど、ドライバーが活躍する場が小さくなっていることも事実なのである。

【次ページ】 ハイテク化でドライバーの差が無くなってきたF1界。

BACK 1 2 3 NEXT
ロバート・クビサ

F1の前後の記事

ページトップ