- #1
- #2
プロ野球亭日乗BACK NUMBER
「自分でもびっくり…鳥肌が立ちました」筒香嘉智がいま明かすDeNA復帰戦ホームランの真相「実はまだまだ最悪と言ってもいい状態ですね」
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph bySANKEI SHIMBUN
posted2024/05/22 17:02
ベイスターズ復帰戦で3ランホームランを放った筒香嘉智がNumberWebインタビューでその真相を明かした
筒香「実際に対戦してみて……やっぱり日本人のピッチャーは日本人のピッチャーだなという感じですね(笑)。データ的に5年前と比べて投手の平均球速が速くなっているというのは知っていますし、実際にそう思います。でもアメリカではマイナーの投手でも、もっと速かったりというのはあるので、あまり体感的には感じないのかなと。ただ、日本の投手の場合は投球フォームに一つ“間”がある分だけ、速い球にもバットを入れやすいというのはあるかもしれない。それがデータとは違ってあまり速く感じない理由のかもしれないですね。ただ、その一方でいわゆる日本人投手独特の“間”に対して、こっちが自分の“間”で入れていないというのはあります。どこかずらされているので、いい当たりでも正面にいくなと思う。ボールを見て振りに行ったときに、思っている方向に打球が入っていないケースが多いですね」
一例が筒香といえば逆方向への強い打球がセールスポイントだったが、復帰戦でヤクルトの星知弥投手から左中間二塁打を放って以降は、逆方向への強い打球も影を潜めてしまっている。逆に右方向への打球が多いのも気になるところだ。
筒香「確かに右方向の打球は多いですね。我慢ができていない。待ちきれていない。それは最初からの課題で、そこをどうアジャストしていくか。ただバッティングに関しては、まだ結果は出ていないんですけど、ちょっとずつ『あーっ』っていうのが見え始めてきてはいます。今までは探り探りで『どっちかな?』……そのどっちかも分からない状態が続いている感じでしたけど、富山での巨人戦ぐらいから、『こっちの方向だな』というのがちょっとずつ見えてきた感触があるんです」
あとは精度が上がっていけば…
ADVERTISEMENT
ポイントはボールを待つ間の左足の使い方なのだと言う。
筒香「やっぱり左足なんですね。振り返ってみるとアメリカではパンパンって(投手のモーションが)速いので、(しっかり体重が乗り切れずに)左足が死んでいたなと思うんです。でも日本に戻って日本の投手の“間”だと、左足に乗って右足が上がっている時間が長くなる。そうなった時に左足の(使い方の)精度がずいぶん落ちているなと感じました。アメリカではパンパンといくので、左足の使い方も誤魔化していたというか……。でも富山での試合ぐらいから(左足への重心の)乗り方の感覚が、自分の中でこの方向だなというのが出てきた。乗れた方がいいのはもちろんある。それをずっと探ってやっていたので、その方向がちょっとずつ見えてきたなと」
試行錯誤を繰り返すのは筒香らしさでもある。そしてなかなか答えに辿りつけないが、その試行錯誤の末に、答えに辿り着いたときには強固な形を手にいれることができるのかもしれない。
それもまた筒香らしさなのである。
筒香「あとはその精度が上がっていけば、パチンと嵌まるなという感覚はあります。精度が上がっていくスピードは、まだちょっと自分では分からない。でもこっちの方向だなというのは見えてきている。それはあります」
少しずつ打撃への手応えを感じながら、改めて噛み締めているのは、ベイスターズへ戻ってきたことへの喜びである。
後編では5年ぶりに感じたチームとチームメートの変化とファンへの感謝の気持ちを聞いた。
<続く>